閲覧数:4,619

ウォーキング

りこ
38週です。ウォーキングの際、普段通りのスピードで歩くのと、早歩きで大股で歩くのではどちらが良いですか。早く産まれてきてほしいです。
息切れするぐらいだと赤ちゃんは苦しいのでしょうか。歩いてるときはよくお腹が張ります。

2020/6/28 21:11

宮川めぐみ

助産師
りこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お産に向けてのウォーキングについてですね。
速さは普段通りでもいいと思いますが、少し歩幅を大きくしていただくといいと思いますよ。
早歩きでバランスが崩れやすくなると危ないので、少し大股ぎみでバランス良く歩けるようにしてみてくださいね。
息切れをしている状態ということはそれだけ心臓が早く動かして全身に血流を送るようにしていることになりますので、直接的に赤ちゃんがそれで苦しくなってしまうことはないですが、やはりおかあさんの体に負荷がかかることは避けていただく方がいいと思います。長く続けられないと思いますので、無理のない程度にしていただく方が体もよりリラックスできていいように思いますよ。
その分お腹の張り方も変わるかもしれません。週数てきには張りが増えていていいと思います。
足元やお体が冷えないように、お尻に触れてみて冷たく感じないように暖かくしておいていただけたらと思います。
いい陣痛が来るようになりますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/6/29 7:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家