閲覧数:2,186

最近子宮口が痛みます
みゆ
今臨月です。
ここ最近お手洗いで便座に座るときに子宮口?膣?あたりに痛みがあるし肛門の方まで痛い時もあります。
歩いてるだけでも痛い時があるのですがずっと痛いわけでもないのでこれは前駆陣痛の1つでしょうか?
また子宮口が開くときって痛みあったりしますか?
ここ最近お手洗いで便座に座るときに子宮口?膣?あたりに痛みがあるし肛門の方まで痛い時もあります。
歩いてるだけでも痛い時があるのですがずっと痛いわけでもないのでこれは前駆陣痛の1つでしょうか?
また子宮口が開くときって痛みあったりしますか?
2021/6/7 11:10
みゆさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
もう少しで正期産域に入りますね。
子宮口が押されるような、違和感がありますね。
前駆陣痛についてお話しさせていただきますね。
妊娠後期になると、陣痛の前練習の様に、頻繁にお腹が張り出します。
これらの多くは、痛みを伴わず、いわゆる前駆陣痛の範疇外となります。
痛みを伴うお腹の張りが不規則にある段階を前駆陣痛としています。
痛みはお腹の張りのタイミングに生じ、下腹部や腰部に起こりやすくなります。生理痛の痛み、下痢の時の痛みなどと表現される方が多いです。
そのため、お腹が張っていない時に子宮口や肛門付近に痛みや圧迫感があるのは、赤ちゃんの下降感かもしれませんね。
今の時点では前駆陣痛とは言い切れませんが、お腹の張りに伴う痛みであれば、前駆陣痛に近いのかもしれませんね。
陣痛発来のその機序は様々な研究がなされています。
最近では、陣痛を起こすために、赤ちゃん自身が肺から分泌物を出して、それが赤ちゃんの臍から母体に入り、陣痛を引き起こしていると考えられています。
肺からでる分泌物は、肺が成熟した際に放出されます。
つまり赤ちゃんは自らが、胎外生活に適応できると判断したタイミングを見計らい、安全なお産になることを見込んで陣痛を開始させていると考えられていますよ。
前駆陣痛から本陣痛に至り、お産になるというか流れが一般的です。
もちろん、前駆陣痛だけが数日〜数週間続くこともありますし、前駆陣痛がなく本陣痛がいきなり始まることもあります。
今の段階ではなんとも言えないですが、不安な事があれば、妊婦健診でも確認なさるとよいですね!
ご相談いただきありがとうございます。
もう少しで正期産域に入りますね。
子宮口が押されるような、違和感がありますね。
前駆陣痛についてお話しさせていただきますね。
妊娠後期になると、陣痛の前練習の様に、頻繁にお腹が張り出します。
これらの多くは、痛みを伴わず、いわゆる前駆陣痛の範疇外となります。
痛みを伴うお腹の張りが不規則にある段階を前駆陣痛としています。
痛みはお腹の張りのタイミングに生じ、下腹部や腰部に起こりやすくなります。生理痛の痛み、下痢の時の痛みなどと表現される方が多いです。
そのため、お腹が張っていない時に子宮口や肛門付近に痛みや圧迫感があるのは、赤ちゃんの下降感かもしれませんね。
今の時点では前駆陣痛とは言い切れませんが、お腹の張りに伴う痛みであれば、前駆陣痛に近いのかもしれませんね。
陣痛発来のその機序は様々な研究がなされています。
最近では、陣痛を起こすために、赤ちゃん自身が肺から分泌物を出して、それが赤ちゃんの臍から母体に入り、陣痛を引き起こしていると考えられています。
肺からでる分泌物は、肺が成熟した際に放出されます。
つまり赤ちゃんは自らが、胎外生活に適応できると判断したタイミングを見計らい、安全なお産になることを見込んで陣痛を開始させていると考えられていますよ。
前駆陣痛から本陣痛に至り、お産になるというか流れが一般的です。
もちろん、前駆陣痛だけが数日〜数週間続くこともありますし、前駆陣痛がなく本陣痛がいきなり始まることもあります。
今の段階ではなんとも言えないですが、不安な事があれば、妊婦健診でも確認なさるとよいですね!
2021/6/8 10:03
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら