閲覧数:301

母乳について

おささ
生後5ヶ月の子供が居る新米です。娘を出産してから入院中は母乳で育児をしていたのですが入院中から私自身おっぱいの乳首が小さく補助機をつけて母乳をあげていました。退院してからも補助機をつけていたのですが母乳で補助機が濡れてしまってなかなか上手く上げれず娘も母乳欲しさに泣きじゃくり吸うことをしなくなっておっぱいから直接を辞めました。一時は搾乳していたのですが吸われないこともあり母乳が止まり混合から完ミになりました。ここ再起また母乳らしきものが出だしたのですがこれは母乳なのでしょうか?妊娠をし母乳が再開しだしたのでしょうか?

2020/7/30 16:04

宮川めぐみ

助産師
おさささん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳についてですね。
母乳をある時期まであげておられたのですね。
その後ミルクになっていったということなのですが、刺激がなくなってからも半年ぐらいは触ると母乳が分泌してくることはありますよ。
あまり量が続くことはないかと思いますが、触ると分泌してくることはあります。しこりなどなく重たい感じも特にないようでしたら、そのまま様子を見ていてもらってもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/30 22:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家