閲覧数:334

子供の体重増加とミルクの量について
ありさ
こんにちは。
もうすぐ4ヶ月になる子供がいます。
出生体重2505gで3ヶ月検診で5170gでした。
3ヶ月検診までは完母で育てていました。
3ヶ月検診で、体重は約二倍になっていますが、成長曲線を下回っているのでミルクを足してくださいと言われ、夜寝る前に200ml足しています。
元々母乳の出もあまりよくないのですが、ミルクを足し初めてから、昼間の授乳間隔が短くなってしまい、一時間で欲しがったりします…。
母乳の量が減ってしまったのでしょうか?
また、先月生理も来てしまい、このままミルクを足していくことで母乳がでなくなるのではと心配です。
ミルクを足す量は200mlで大丈夫でしょうか?
発達も少し遅めでまだ首も座っていないので、来月もう一度発達をみてもらう事になりました。
発達が遅いことと、体重が増えないことは関係ありますか?
もうすぐ4ヶ月になる子供がいます。
出生体重2505gで3ヶ月検診で5170gでした。
3ヶ月検診までは完母で育てていました。
3ヶ月検診で、体重は約二倍になっていますが、成長曲線を下回っているのでミルクを足してくださいと言われ、夜寝る前に200ml足しています。
元々母乳の出もあまりよくないのですが、ミルクを足し初めてから、昼間の授乳間隔が短くなってしまい、一時間で欲しがったりします…。
母乳の量が減ってしまったのでしょうか?
また、先月生理も来てしまい、このままミルクを足していくことで母乳がでなくなるのではと心配です。
ミルクを足す量は200mlで大丈夫でしょうか?
発達も少し遅めでまだ首も座っていないので、来月もう一度発達をみてもらう事になりました。
発達が遅いことと、体重が増えないことは関係ありますか?
2020/7/30 12:00
ありささん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重のミルク量についてですね。
寝る前にミルクを足すようにされているということなのですが、夜間の授乳はどのようになっていますか?朝までに授乳はあるでしょうか?
6時間以上母乳をあげる間隔が開いているようでしたら、母乳の分泌が減ってくることがあります。
いかがでしょうか?
母乳をあげる回数を増やしていただくことで、分泌量も増えますし、哺乳量も増してくると思いますよ。
首のすわりについてですが、目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされていますか?うつ伏せ遊びの時間を増やしていただくことでも首のすわりを促していくことができますよ。運動発達の獲得は経験の積み重ねとも言われていますよ。
なので良かったらうつ伏せ遊びの時間を増やしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重のミルク量についてですね。
寝る前にミルクを足すようにされているということなのですが、夜間の授乳はどのようになっていますか?朝までに授乳はあるでしょうか?
6時間以上母乳をあげる間隔が開いているようでしたら、母乳の分泌が減ってくることがあります。
いかがでしょうか?
母乳をあげる回数を増やしていただくことで、分泌量も増えますし、哺乳量も増してくると思いますよ。
首のすわりについてですが、目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされていますか?うつ伏せ遊びの時間を増やしていただくことでも首のすわりを促していくことができますよ。運動発達の獲得は経験の積み重ねとも言われていますよ。
なので良かったらうつ伏せ遊びの時間を増やしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/30 16:19

ありさ
0歳3カ月
2ヶ月半頃から夜はまとまって寝るため、授乳間隔が8時間空いたり、多いときでは12時間泣かないでご機嫌なときもあります。
その場合でも寝ていても起こしてあげた方がよいでしょうか?
その場合でも寝ていても起こしてあげた方がよいでしょうか?
2020/7/30 16:34
ありささん、お返事をどうもありがとうございました。
そうですね、間隔が開くことはそれだけ回数が減ってしまうことになり、哺乳量も減ってしまうことになります。
なので時間を見ながら起こして飲ませてあげていただくと、哺乳量を稼ぐことができて、体重も増えてくるようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、間隔が開くことはそれだけ回数が減ってしまうことになり、哺乳量も減ってしまうことになります。
なので時間を見ながら起こして飲ませてあげていただくと、哺乳量を稼ぐことができて、体重も増えてくるようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/30 23:42

ありさ
0歳3カ月
わかりました!
参考にします、ありがとうございました😊
参考にします、ありがとうございました😊
2020/7/31 0:37
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら