閲覧数:30,084

ヒーッと鳴るような呼吸音

よりまま
高塚先生、こんにちは。
三ヶ月の娘についてです。二日ほど前から、息を吸う時に「ヒーッ」みたいな音が鳴るようになりました。
毎回ではないですが、 遊んでいてテンションの高い時が主です。寝ている時・大人しくボーッとしている時などは普通の呼吸です。
息を吸いながら声を出しているというのか、笑い過ぎた後に息を吸った時ヒーッと鳴るような音です。引き笑いみたいに「ヒッヒッヒ」と小刻みな事もあれば、一息分くらい長く続く事もあります。
苦しそうな様子もなく、授乳や睡眠に支障も出ていないので様子見していますが、音が鳴る度に本当に大丈夫なのかと心配になります。
呼吸器の疾患の可能性はありますか? 
娘本人が楽しんで遊んでいるだけなのでしょうか?

2021/6/3 15:58

高塚あきこ

助産師
ぴよさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの呼吸音がご心配なことがあるのですね。

お子さんの気道は細く、空気の通り道が狭いために、呼吸する際に音がしやすいかと思います。普段から気になるというわけではなく、遊んでいたり、テンションが上がっていたりする時に音がするということですと、空気が気道に早く当たった時や強く当たった時に音がしやすいのかなと思います。音がしなくなる目安は個人差もあり、大人でも、気道が細めの方はいらっしゃいます。ですが、身体の成長とともに、頭やお顔も大きくなり、それに伴って次第に気にならなくなってくることもありますよ。なかなか乳幼児期にすぐに改善するということは難しいかもしれませんし、成長するにつれて、どの程度症状が改善されていくかは個人差がありますが、身体の成長とともに少なからず症状は軽快されていくと思いますよ。
細い道に空気が当たると音がするので、ママさんとしては、ご心配になりますよね。ですが、顔色が悪くなったり、常に呼吸数が多かったり、呼吸リズムが乱れたり、肩で息をしたりするようなことがなければ、きちんと呼吸はできていますよ。苦しそうに見えても、呼吸が妨げられる状態ではないですので、ご安心くださいね。

2021/6/5 6:41

よりまま

0歳3カ月
回答をありがとうございます。改善されていくとの事で、長い目で見守っていきたいと思います。 

2021/6/5 21:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家