閲覧数:424

タクロリムス服用について
あやか
おはようございます。
現在25wで2w0dからth12の不育症治療のため、タクロリムスとグロブリンをずっと使用しています。
タクロリムスとグロブリンを併用されていた方が過去にいないらしくて、どのくらいまでタクロリムスを服用するか悩んでいるのですが、どのくらいまで服用されている方が多いのでしょうか?(>_<)
現在25wで2w0dからth12の不育症治療のため、タクロリムスとグロブリンをずっと使用しています。
タクロリムスとグロブリンを併用されていた方が過去にいないらしくて、どのくらいまでタクロリムスを服用するか悩んでいるのですが、どのくらいまで服用されている方が多いのでしょうか?(>_<)
2021/6/2 8:49
あやかさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
不育症の治療をなされていて、免疫抑制剤のタクロリムス製剤を使われているのですね。頑張って治療なさっていますね。
免疫反応を抑制しながら、妊娠経過が順調にいくために服用されていらっしゃるのだと思います。
質問内容について、色々とお調べ致しましたが、適切な回答を見つける事ができませんでした。
力不足で、ご期待に添えず、申し訳ありませんでした。
ベビーカレンダー事務局からも、以下のような連絡を受けておりますので、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【病気の診断や薬についてのご相談/専門家の資格の範疇外のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、病気の診断や薬についてのご相談、各専門家の資格の範疇外のご相談に関しては、回答をいたしかねます。恐れ入りますが、かかりつけの医師など、専門の方にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
みなさまの健康・安全を守るために、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
不育症の治療をなされていて、免疫抑制剤のタクロリムス製剤を使われているのですね。頑張って治療なさっていますね。
免疫反応を抑制しながら、妊娠経過が順調にいくために服用されていらっしゃるのだと思います。
質問内容について、色々とお調べ致しましたが、適切な回答を見つける事ができませんでした。
力不足で、ご期待に添えず、申し訳ありませんでした。
ベビーカレンダー事務局からも、以下のような連絡を受けておりますので、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【病気の診断や薬についてのご相談/専門家の資格の範疇外のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、病気の診断や薬についてのご相談、各専門家の資格の範疇外のご相談に関しては、回答をいたしかねます。恐れ入りますが、かかりつけの医師など、専門の方にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
みなさまの健康・安全を守るために、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2021/6/3 0:24

あやか
妊娠25週
お返事いただきありがとうございます。
タクロリムスだけでは過去たりなかったため、初期には3種類の免疫抑制剤、あと別に点滴も打ってきていて、今は点滴とタクロリムスが不育症治療のメインです!
全国でもここまでの免疫系の治療が必要だった症例がほぼ今のところないらしくて、どなたかご存知がないかと思い伺わせていただきました。
かかりつけ医とは4年たくさんお話もしてきていてもちろん検査治療もしてきています、その前3年も治療してきました。
専門医は居住地からは数時間飛行機で行かないといけないため、今のご時世越県も抵抗がありできていないのが現状です。
ただ、全国でも有名な不妊治療不育症治療ができる大学病院で治療し、妊娠継続していてこのまま出産育児ができることになっているので、また生殖産婦人科などの主治医と話してみます!
事務局のことはこれまで読めておらずそのような規約があるの知らずすみません、、ありがとうございました( ; _ ; )
タクロリムスだけでは過去たりなかったため、初期には3種類の免疫抑制剤、あと別に点滴も打ってきていて、今は点滴とタクロリムスが不育症治療のメインです!
全国でもここまでの免疫系の治療が必要だった症例がほぼ今のところないらしくて、どなたかご存知がないかと思い伺わせていただきました。
かかりつけ医とは4年たくさんお話もしてきていてもちろん検査治療もしてきています、その前3年も治療してきました。
専門医は居住地からは数時間飛行機で行かないといけないため、今のご時世越県も抵抗がありできていないのが現状です。
ただ、全国でも有名な不妊治療不育症治療ができる大学病院で治療し、妊娠継続していてこのまま出産育児ができることになっているので、また生殖産婦人科などの主治医と話してみます!
事務局のことはこれまで読めておらずそのような規約があるの知らずすみません、、ありがとうございました( ; _ ; )
2021/6/3 10:11
ご丁寧なお返事を頂戴し、ありがとうございます。
健やかに赤ちゃんを抱っこできる日まで、ママさんのご不安は尽きないことと存じますが、どうぞお身体を大事にされて、医師や助産師と二人三脚でやっていかれることを陰ながら見守らせていただきますね。
どうぞまたお気軽にお声かけくださいね。
よろしくお願いします。
健やかに赤ちゃんを抱っこできる日まで、ママさんのご不安は尽きないことと存じますが、どうぞお身体を大事にされて、医師や助産師と二人三脚でやっていかれることを陰ながら見守らせていただきますね。
どうぞまたお気軽にお声かけくださいね。
よろしくお願いします。
2021/6/3 22:47
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら