閲覧数:867

悪露と骨盤ベルトについて
ゆうくん
4月末に妊娠高血圧腎症のため、帝王切開で出産しました。
先日1ヶ月健診があったのですが、内診で悪露がまだ出るから入浴は控えるように言われ、落ち着いたら入浴してよいと言われました。確かにまだ赤褐色のような悪露が続いています。自分で入浴の判断をしていいとのことだったのですが、目安がよくわかりません。
悪露が1ヶ月以上続くのは普通のことなのでしょうか?
また、産後骨盤ベルトをしたいと思い、購入したベルトの表示を見ると、1ヶ月頃(悪露が落ち着いた頃)からとなっています。入浴できるようになってからした方がいいのでしょうか? それとも、1ヶ月は過ぎたのてもうつけてもいいのでしょうか?
先日1ヶ月健診があったのですが、内診で悪露がまだ出るから入浴は控えるように言われ、落ち着いたら入浴してよいと言われました。確かにまだ赤褐色のような悪露が続いています。自分で入浴の判断をしていいとのことだったのですが、目安がよくわかりません。
悪露が1ヶ月以上続くのは普通のことなのでしょうか?
また、産後骨盤ベルトをしたいと思い、購入したベルトの表示を見ると、1ヶ月頃(悪露が落ち着いた頃)からとなっています。入浴できるようになってからした方がいいのでしょうか? それとも、1ヶ月は過ぎたのてもうつけてもいいのでしょうか?
2021/5/31 16:31
ゆうくんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
悪露が今も出ているということで、2か月ぐらいまで続く方もいらっしゃいますよ。
おうちでは動くことが多いでしょうか?
可能な限り安静にして過ごされていると悪露が落ち着いてくれるようになることもありますよ。
ベルトについては、悪露が落ち着いてからつけていた悪法がいいかもしれません。
産後直後からつけていただけるものもあると思うのですが、お持ちのベルトのメーカーの方へ確認をしていただくのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
悪露が今も出ているということで、2か月ぐらいまで続く方もいらっしゃいますよ。
おうちでは動くことが多いでしょうか?
可能な限り安静にして過ごされていると悪露が落ち着いてくれるようになることもありますよ。
ベルトについては、悪露が落ち着いてからつけていた悪法がいいかもしれません。
産後直後からつけていただけるものもあると思うのですが、お持ちのベルトのメーカーの方へ確認をしていただくのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/31 23:42

ゆうくん
0歳1カ月
ありがとうございます。
2ヶ月ほど続く方もみえるのですね。
今はまだ実家にいるので、家事はほとんどしていません。そろそろ自宅に戻る予定です。
悪露がなくなったら、湯船に浸かっていいのでしょうか?
ベルトは産後すぐつけても大丈夫なのですね。よく見たらウエストサポーターやガードルが1ヶ月頃からとなっていました。 表示通り使用して問題ないでしょうか?
2ヶ月ほど続く方もみえるのですね。
今はまだ実家にいるので、家事はほとんどしていません。そろそろ自宅に戻る予定です。
悪露がなくなったら、湯船に浸かっていいのでしょうか?
ベルトは産後すぐつけても大丈夫なのですね。よく見たらウエストサポーターやガードルが1ヶ月頃からとなっていました。 表示通り使用して問題ないでしょうか?
2021/6/1 5:32
ゆうくんさん、おはようございます。
そうですね、悪露が落ち着いたら湯船に浸かっていただいてもいいですよ。
産後1か月からしようとされているものは、悪露が出て入浴を開始されてからの方がいいかもしれません。締め付けを強めることで悪露の排出を妨げてしまうこともあるのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、悪露が落ち着いたら湯船に浸かっていただいてもいいですよ。
産後1か月からしようとされているものは、悪露が出て入浴を開始されてからの方がいいかもしれません。締め付けを強めることで悪露の排出を妨げてしまうこともあるのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/6/1 9:44
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら