閲覧数:1,311

プラモデルキットの破片 誤飲

ゆう
質問をお願いします。

さっき、娘がカーペットを舐めた後、下唇をムニャムニャと噛むような仕草をしていました。

その後またカーペットを噛みちぎるような仕草を見せ、口をムニャムニャと何かを食べているような仕草をしました。

特にきにせず、ダメよー。というかんじでいたのですが、娘のすぐそばに小さなプラスチック片が二個落ちていました。

何の欠片かわからないのですが、夫が夜中にプラモデルを作るのが趣味で、その切れ端のように思います。

ごくごく小さなもので、パッと見は糸屑だと思いました。

でもつまんでみると尖っています。

ゴマふた粒分くらいの大きさです。

プラスチック片でも鋭利なものは体内を傷つけると読んだことがあります。

これくらい小さなものでも危険でしょうか?

飲み込んだかどうか定かではないので小児科にかかることもできないのかなぁと思いますが、不安です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/5/31 16:08

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがプラスチックの破片を口にしてしまったかもしれないのですね。
とても小さいなもののようですね。
つかえて傷つけてしまうことも全くないわけではないと思うので、ご心配だと思います。

プラスチックということなので、消化もされずに出てくるようにも思います。
数日うんちに混じって出てくるようになるのか見守っていただけたらと思います。
うんちの性状、混じって出てくることがないかを見ていただき、機嫌も見ていていただけるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/5/31 18:44

ゆう

0歳11カ月
やはり小さくても傷つけることはありますよね。

どこかで引っ掛かって出てこないという可能性もあるのでしょうか?

その場合、様子に何か変化は起こるものでしょうか?

よくないことばかり考えてしまいます。後悔です。

2021/5/31 19:59

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、お返事をどうもありがとうございます。

食べ物が消化をされながら腸内を動いて出てくるように、きっ出てくると思いますよ。
ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談頂けるとより安心が出来ていいかもしれません。

よかったご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/31 23:46

ゆう

0歳11カ月
わかりました。ありがとうございました!

2021/6/1 9:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家