閲覧数:639

お腹の痛みが続いてます。

Nanana
初めての妊娠でもともとお腹の痛みは最初からあったんですが、細菌の検査は異常なく病院の先生には張りを感じやすいのかもね。と言われました。
それでも、5ヶ月目に入ってすぐはお腹の痛みも治ってきていたんですが、7/28の夜からお腹が痛く、朝起きても治ることもなく今日は一日張りすぎて痛みが強く、歩くのも座るのも痛みが引かず処方されていた漢方を飲んで痛みが和らいでもすぐに痛みが戻ってくる状態です。少し早めに仕事から帰ってきて寝転がっていると少し痛みが和らぐのですが、それでも向きを変えたりすると痛みが強くなり処方された漢方と錠剤を飲んでも痛みは変わりません。 
病院にすぐに行ったほうがいいのかもしれませんが、どの程度の痛みが病院に行くべきなのか、最初の痛みの時に何回か病院に行っても変わらなかったため行っても変わらないのでは?と、仕事をあまり休むのは気が引けてしまい病院に行くことを決断できずにいます。
 でも、今日みたいな張りや痛みは辛いし、赤ちゃんへの影響も心配です。こんな相談で申し訳ないですが、少しだけ意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 

2020/7/29 23:18

宮川めぐみ

助産師
Nananaさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の痛みが続いているのですね。
いつもと違って、横になって休んでみたり、処方されていたお薬を内服されてみても変わらないということであれば、この時点で受診をされてみてもいいと思いますよ。
無理をされて出勤をされても落ち着かないと思いますし、不安だとも思います。
今日のような痛みがどの程度子宮口にも影響を与えるのか確認をしたり、赤ちゃんの様子を見ることができるとより安心もできていいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/30 9:02

Nanana

妊娠25週
ありがとうございました。
返事が遅くなってしまいましたが、 あれから病院に行って特に問題なく過ごしています。 
いろんな不安はありますが、自己判断はせずに心配事を減らしていこうと思います。
回答いただきありがとうございました。 

2020/9/7 0:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠19週の注目相談

妊娠20週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家