閲覧数:526

下腹部の違和感

miumiu
いつもお世話になっております。
下腹部の違和感について質問です。
現在、産後6ヶ月。完母で育てています。産後の性交渉はありません。生理はまだ再開していません。
出産は子宮口を広げる処置をし、陣痛促進剤を使って吸引分娩でした。その後、軽度の排便障害で肛門筋を動かす力が40%と言われ産後2ヶ月ほど通院していました。排便障害は完治していませんが、改善はしています。
産後5ヶ月の半ば頃から、時々、下腹部に違和感を感じるようになりました。痒みも痛みも無いのですが、鈍痛と表現するほどでもなく、違和感です。生理がくる前の日のような違和感に近いです。陰部の臭いもキツくなったように感じています。おりものは毎日、白っぽいものが出ています。ただ違和感も毎日ではなく3日4日に数回程度で受診するほどでもないのかなと思うのですが、違和感が続いているので受診すべきか迷っています。
これは生理がくる前兆なのでしょうか?それとも産後によくある事なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

2020/7/29 22:55

宮川めぐみ

助産師
miumiuさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
半月ほど前から下腹部に違和感を感じるようになってきているのですね。
何から起こっているものになるのかわからないのですが、生理がくる前兆のようなものになるのではないかと思いました。
おりものも出てきているということなので、ホルモンの状態が変化してきていることもあるのではないかと思いました。
はっきりとしたことがわからず、お返事ができずに申し訳ありません。
不安だと思いますので、一度受診をされて相談をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/30 8:11

miumiu

0歳5カ月
返信ありがとうございます。
受診をしてみようと思います。
生理がくるとやはり母乳は出なくなってしまうのでしょうか?仕方のない事ですが寂しい感じがします。今の授乳の時間を更に大切にしたいなと思います。
ありがとうございました!

2020/7/30 9:57

宮川めぐみ

助産師
miumiuさん、お返事をどうもありがとうございました。
生理が来ると母乳がどのように変化するのかということですが、生理中は一時的に分泌が減ってしまうことがありますよ。しかし終わってしまえば元に戻りますので、お子さんに声をかけながら飲んでもらってみてくださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2020/7/30 12:29

miumiu

0歳5カ月
返信ありがとうございます。 
生理が始まっても母乳は出るのですね。てっきりピタッと出なくなるのだと思っていました。せめて1歳まではと思っていたので…安心しました!
ありがとうございました。

2020/7/30 13:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家