閲覧数:4,173

シリコンの誤飲について
こうちゃん
5日前に、赤ちゃん用の毛先がシリコンになっている歯ブラシを与えたところ、噛みちぎり、1cm×0.5cmくらいのシリコン片を飲み込んでしまいました。
飲み込んでから三回は便が出ていますが、中を確認してもシリコン片は見つかりませんでした。
特に子供の体調に大きな変化は見られませんが、よだれの量が増えたような気はします。
シリコンについて、体内で吸収されるのか、害はないのか、など今後の対応について教えてください。
よろしくお願いします。
飲み込んでから三回は便が出ていますが、中を確認してもシリコン片は見つかりませんでした。
特に子供の体調に大きな変化は見られませんが、よだれの量が増えたような気はします。
シリコンについて、体内で吸収されるのか、害はないのか、など今後の対応について教えてください。
よろしくお願いします。
2021/5/27 7:54
こうちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが歯ブラシのシリコン片を飲み込んでしまったのですね。
その後うんちをよく見てくださっているようなのですが、出てくる様子はないのですね。
シリコンは消化されずにうんちに混じって出てくるようになると思いますよ。
なかなか混じって出てこないようなのですが、飲み込んでしまったのは絶対なのですよね?
胃の中で停滞をしているのか、かかりつけに一度連絡をしていただき、エコーで調べることができないかなどご相談をされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが歯ブラシのシリコン片を飲み込んでしまったのですね。
その後うんちをよく見てくださっているようなのですが、出てくる様子はないのですね。
シリコンは消化されずにうんちに混じって出てくるようになると思いますよ。
なかなか混じって出てこないようなのですが、飲み込んでしまったのは絶対なのですよね?
胃の中で停滞をしているのか、かかりつけに一度連絡をしていただき、エコーで調べることができないかなどご相談をされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/27 15:40

こうちゃん
0歳8カ月
こんにちは。返信ありがとうございます。
胃の中で停滞してしまうことがあるのですね?
子どもに渡す前に見た時には、欠けてなかったので、飲み込んでいる可能性が高いと思います。
排便が毎日あるわけではないので、これから出てくるのか、見逃してしまっているのか、胃の中に残ってしまっているのか…。
やはり、病院で診てもらう方が良いのでしょうか…?
胃の中で停滞してしまうことがあるのですね?
子どもに渡す前に見た時には、欠けてなかったので、飲み込んでいる可能性が高いと思います。
排便が毎日あるわけではないので、これから出てくるのか、見逃してしまっているのか、胃の中に残ってしまっているのか…。
やはり、病院で診てもらう方が良いのでしょうか…?
2021/5/27 16:24
こうちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
お通じをためがちになっているということなので、胃には止まらずに腸内にあるのかもしれませんし、はっきりとはわからないのですが、一度かかりつけに相談をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
お通じをためがちになっているということなので、胃には止まらずに腸内にあるのかもしれませんし、はっきりとはわからないのですが、一度かかりつけに相談をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2021/5/27 17:27

こうちゃん
0歳8カ月
ありがとうございます。
かかりつけの先生に相談してみます。
かかりつけの先生に相談してみます。
2021/5/27 19:04
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら