閲覧数:255

夜中の授乳

ユリア
7月8日に3ヶ月を迎える娘が居ます
夜中の授乳で、今も20時に授乳して、23時に起きなかったら23時半過ぎにチョンチョンとつつくとうずいたりして起きるので授乳して、2時の時間に起きないと同じように起こして授乳してます。朝、家事などで追われてしまい、夜中にちゃんと授乳しないと早朝に思いがけない時間に泣いたりして、旦那にも家事にも負担かかるので、いつも決まった時間にあげているのですが、今後どのようにあげていけばいいでしょうか?
悩み中です!まずは夜は起きた時に、日中はいつもと決まった時間にでやろうかと考えています! 

2020/6/28 17:38

在本祐子

助産師
ユリアさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの授乳パターンについてお悩みでしたね。

この時期くらいになると、段々と授乳が軌道に乗ってきて、お子さん自身が欲するタイミングに授乳していく、いわゆる自律授乳が確立してくるお子さんが増えてきます。

1番大切なことは、お子さんの体重増加が順調であることですね。
この時期は1週間に150g程度の体重増加があれば安心です。
体重がよく増えていれば、ママさんがおっしゃるように、日中はある程度の間隔で授乳し、夜間はお子さんの欲求を待ってみてもよいと思いますよ。

とは言え、夜間によーく寝るお子さんは10時間とか空いてしまうことも。
時期的には汗もたくさんかきますし、ママさんのおっぱいの加減もありますので、途中で1回くらい授乳なさっておくと安心ですね。
よろしくお願いします。

2020/6/28 19:05

ユリア

0歳2カ月
ありがとうございました😊
ちなみに、赤ちゃんはどのような感じで、授乳の間隔が伸びていくのでしょうか?
まだ想像が出来ず、いつまで、決まった時間に授乳するといったことを続けていけばいいのか分からないです。 

2020/6/29 5:36

在本祐子

助産師
おはようございます!
お返事ありがとうございました☺︎

お子さんの体重増加がよければ、ユリアさんのおっしゃる様に
【まずは夜は起きた時に、日中はいつもと決まった時間にでやろうかと考えています! 】
と言う方法でまず1ヶ月くらいやってみるとよいと思いますよ。

2020/6/29 7:06

ユリア

0歳2カ月
ありがとうございます😊
やってみます! 

2020/6/29 10:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家