閲覧数:1,244

床に降ろす際頭がゴンと音がし、後頭部が平になっていることに気付いた

ゆきちゃんママ
現在1ヶ月の赤ちゃんと過ごしています。

 先程オムツ替えのため、クッションフロアに降ろそうと、横抱っこから降ろしたんですが、赤ちゃんの首の下に入れた腕を頭の後ろを通るようにして抜いてしまい、反対の手で支えるのを忘れてしまい、ゆっくりやったんですが腕の厚み分から頭が落下し、ゴンと音がしました。 

 慌てて後頭部を触ったら、平になっていることに気付きました。
 今回の件が原因か、赤ちゃんと遊ぶ時よく真上を向かせることがあるのが原因かは分かりません。
打ったのか原因かもしれないなら病院に行った方がいいでしょうか?

ちなみに、オムツ替え前から泣いていて、オムツ替え後授乳したらそのまま寝てしまいました。
寝るならもう痛くはないでしょうか?
よろしくお願いします。

2021/5/26 15:52

宮川めぐみ

助産師

ゆきちゃんママ

0歳1カ月
返信ありがとうございます!
その後も普段通りです!大丈夫なようでよかったです。
ありがとうございます。

 平になっているのは、仰向けで寝ていたからなんですね。
今後何かしてあげたら治るでしょうか? 

2021/5/26 23:39

宮川めぐみ

助産師

ゆきちゃんママ

0歳1カ月
うつ伏せ遊びや抱っこの時間を増やすんですね。やってみます!
ありがとうございます! 

2021/5/27 9:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家