閲覧数:231

原因不明の高熱
りんちゃん
一歳5ヶ月の娘がいます。
一昨日の夕方から高熱がでて保育園を早退しました。
昨日病院へいき診察してもらい薬をいただきました。
ですが解熱剤を飲んでも冷えピタを貼っても、
熱が下がる気配がありません。
鼻水も取っても取っても出てきます。
咳は気にならない程度でたまに出るくらいです。
見ていて可哀想ですし、熱があるからかぐずってばかりです。
病院では、土曜日までに熱が下がらない場合に、
また診察に来て下さいとのことでした。
食欲はいつもよりあまりありませんが、バナナなどは食べます。
水分もしっかり取れています。
ただの風邪なんでしょうか?
コロナが流行っているので不安で仕方ありません。
一昨日の夕方から高熱がでて保育園を早退しました。
昨日病院へいき診察してもらい薬をいただきました。
ですが解熱剤を飲んでも冷えピタを貼っても、
熱が下がる気配がありません。
鼻水も取っても取っても出てきます。
咳は気にならない程度でたまに出るくらいです。
見ていて可哀想ですし、熱があるからかぐずってばかりです。
病院では、土曜日までに熱が下がらない場合に、
また診察に来て下さいとのことでした。
食欲はいつもよりあまりありませんが、バナナなどは食べます。
水分もしっかり取れています。
ただの風邪なんでしょうか?
コロナが流行っているので不安で仕方ありません。
2020/7/29 11:14
りんちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの発熱が続いておりご不安なお気持ちでしたね。
お気持ちお察しします。
今の状況を整理させていただくと、
・月曜日夕方からの発熱
・昨日受診、解熱剤を処方された
・解熱剤を飲んでも解熱しない
・咳少し、鼻水大量
・ぐずり機嫌が悪いこともあり
・水分や果物摂取は可能
・このまま病状が続けば、土曜日再診予定
この様な感じですね。
感染のピーク時には、発熱が持続しており、機嫌が悪いことが多いです。
また急性期には病原体の勢いが強く、解熱剤の効果があまり出ない場合もあります。
ですが、完全に平熱まで解熱しなくても、1度くらい体温が下がり、体の痛みや重たさが取れるため、一時的に機嫌が良くなったりするため、食事が摂れたり、水分補給がスムーズになりやすいです。
その様な効果が感じられるのであれば、用法用量をお守りいただき使用なされてか構いませんよ。
コロナウイルスではないとは言い切れませんが、一般的に小児のコロナ感染は軽症とされ、他の感染症の方が重症化するリスクが高いものがたくさんあります。
そのため、発熱が著しく、機嫌もずっと悪い、体に赤みがある発疹が出てきた、目が充血する、唇が口紅をした様に赤い、手足が腫れてくる、吐き続ける、咳や鼻水で呼吸がしにくそう、水分が摂れなくなる様な場合には、土曜日を待たずに受診してください。
ご不安なお気持ちと思います。
どうぞお大事になさってくださいね。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの発熱が続いておりご不安なお気持ちでしたね。
お気持ちお察しします。
今の状況を整理させていただくと、
・月曜日夕方からの発熱
・昨日受診、解熱剤を処方された
・解熱剤を飲んでも解熱しない
・咳少し、鼻水大量
・ぐずり機嫌が悪いこともあり
・水分や果物摂取は可能
・このまま病状が続けば、土曜日再診予定
この様な感じですね。
感染のピーク時には、発熱が持続しており、機嫌が悪いことが多いです。
また急性期には病原体の勢いが強く、解熱剤の効果があまり出ない場合もあります。
ですが、完全に平熱まで解熱しなくても、1度くらい体温が下がり、体の痛みや重たさが取れるため、一時的に機嫌が良くなったりするため、食事が摂れたり、水分補給がスムーズになりやすいです。
その様な効果が感じられるのであれば、用法用量をお守りいただき使用なされてか構いませんよ。
コロナウイルスではないとは言い切れませんが、一般的に小児のコロナ感染は軽症とされ、他の感染症の方が重症化するリスクが高いものがたくさんあります。
そのため、発熱が著しく、機嫌もずっと悪い、体に赤みがある発疹が出てきた、目が充血する、唇が口紅をした様に赤い、手足が腫れてくる、吐き続ける、咳や鼻水で呼吸がしにくそう、水分が摂れなくなる様な場合には、土曜日を待たずに受診してください。
ご不安なお気持ちと思います。
どうぞお大事になさってくださいね。よろしくお願いします。
2020/7/29 23:27
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら