閲覧数:916

間欠性外斜視なのでしょうか?

ねこです
初めまして、よろしくお願いします。

生後一ヶ月半の息子がおります。
生後30日を越えた辺りから目の焦点が合わないことに気づきました。
それまでは焦点は合っていました。途中からなったのはなんでだろうと疑問に思います…。
一般的には、眠いときによくあることだとは思いますが、それ以外には遠くを見てぼんやりするとき(することがないとき、具体的に何かを見ようとしてないとき)に目が中心から少し外に向くことがあります。
メリーを回したり、親が話しかけたり近くで動いたりすると黒目が真っ直ぐ向いたり、むしろ内斜視気味かもというくらい中心を向いてくれます。(追視あり)
顔の雰囲気が変わるので少し気掛かりです。
内斜視同様、視力や筋力がついていけば治るものでしょうか?
症状が当てはまる『間欠性外斜視』のことを調べると生後すぐの赤ちゃんの斜視のことは内斜視の例ばかりで判断ができず悩んでしまい、質問させて頂きました。
ご回答よろしくお願いします。

2021/5/21 11:01

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家