閲覧数:5,200

産後1ヶ月で盲腸に。

りりり
産後1ヶ月で盲腸と診断を受けました…。
即、手術 が必要だけど授乳中とのことで5日間通院で抗生物質の点滴を打ちに行くことと共に絶食をするという治療を提案され、そうすることにしました。絶食2日目の夜、いつも通り授乳をして寝かしつけようとしましたが、娘は授乳後も足りないようでギャン泣きしてしまい、ミルクを80ml足してやっと眠ることができました。夜間は主人が面倒を見てくれていたのでミルクを与えていたのですが、翌朝もおっぱいの張りもなく…母乳の栄養が薄くなっているのか、母乳の量自体のことも心配です。絶食中に口にできるのはスポーツドリンク、お茶、お水のみです。知識不足で後から知ったのですが薬で散らす方法だと、再発の確率も高いようで…母乳も満足に上げられないなら、数日娘には会えませんが手術をしてしまって、再発のないように完治させてしまった方が良いのかとも悩み始めました。。
 以上のことから助産師さんからのアドバイスいただけることがありましたら是非教えていただきたいと思います。

2021/5/21 10:35

高塚あきこ

助産師

りりり

0歳1カ月
とても参考になりました!
ご回答いただき、ありがとうございました! 

2021/5/23 22:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家