長引く咳と鼻水

ナガオカ
連休頃から鼻水が出始め、先週あたりからは咳き込むようになりました。 鼻水はくしゃみをするとドバッと出てくる感じで、緑色や黄色のことが多いです。 咳はゴホゴホといった感じで、寝ている時に多いです。
そして全く同時期から、上の3歳の子も同じ症状が出ています。
11ヶ月の子は連休前に発熱し、小児科にかかりました。その時は発熱のみで薬を出してもらい、治りました。
その後二人とも発熱はなく、食事や水分も取れて元気に過ごしています。
コロナの心配もあり、このまま時間が経てば治るのならと受診を躊躇っています。
何か考えられる病気はありますでしょうか?
また、受診するまでにできる対策がありましたら教えてください。 
よろしくお願いします。

2021/5/18 21:18

在本祐子

助産師
ナガオカさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
3歳のお子さんと11ヶ月のお子さん、鼻水、咳き込みの症状があり悩まれていらしたのですね。

どうしても、乳幼児期はたくさんのウイルス感染を繰り返しながら、身体が作られていきます。
免疫ができてきますと、罹患頻度が空いたり、症状が強く出ずに済むようになります。

症状があるものの機嫌がよく、食事や水分がよく取れているのではあれば、緊急性があるわけではなさそうです。
ですが、夜間に目が覚めてしまう咳がある場合には、受診のタイミングとしては一つの指標です。

風邪の後の咳や鼻水は、数週間あることもあります。ご様子見ていきながらも、辛そうな場面があればどうぞご無理せずに受診してくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/18 23:28

ナガオカ

0歳11カ月
咳がひどくかわいそうなので、今週受診しようと思います。
ありがとうございました。

2021/5/19 11:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家