閲覧数:266

水分とりません
わーたん
1歳3ヶ月の息子のことです。卒乳は1歳2ヶ月でしています。その頃から水分をあまり取らなくなり、最近ますます嫌がるようになってしまいました。こまめにあげるようにしても手で払い除けます。ストローにしてみたり、コップを変えたり、お茶ではなく水をあげたりしていましたが、本当に飲みません。そろそろ暑くなってきたので脱水症状や熱中症も心配です。母に相談したらりんごジュース などあげてみたらと言われました。個人的には甘いものは虫歯の原因にもなるので、今まであげておらず、なるべく避けたいと思っていました。水分を取らないことで自分もイライラしてしまうことが増えました。どうしたらいいでしょうか。
2021/5/18 14:14
わーたんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがあまり水分を取ってくれないのですね。
麦茶などをあまり好まないお子さんはよくいらっしゃいます。味が苦手というお子さんも多く、薄めていただくと飲んでくれることもありますよ。また、麦茶が苦手なようでしたら、ほうじ茶やルイボスティーなど、他のノンカフェインのお茶をお試しいただいてもいいかもしれませんね。また、お食事にもスープやお味噌汁など、水分が摂れるメニューを毎回つけていただいたり、デザートやおやつに、果物やゼリーを出していただいて、少しずつでも水分が摂れるようになさるといいかもしれませんね。 他には、お使いのマグやストロー、コップなどが気に入らないという場合もあります。食器の種類を変えていただいたり、ストローなどの材質や太さなどを変えていただくと、飲んでくれるようになる場合もありますよ。 お子さんがお好きなキャラクターなどがあれば、お子さんの好きなものにしていただくだけで、飲んでくれるようになるお子さんもいらっしゃいます。 確かに、これから暑い時期になりますので、水分補給は気になりますよね。ジュースは甘いので、甘い味に慣れてしまうと、そればかり欲しがるようなり、お茶や白湯などをより飲まなくなってしまうことがあります。おやつに少量飲ませる、薄めて飲ませる、1日量を決めるなど、ルールを作っていただいて飲ませていただくのはいいと思いますが、メインの水分補給としては、お茶や白湯がいいと思います。お子さんの場合には、あまり一度にたくさん飲めないことも多いですので、常に水分が摂れるように、手の届くところに置いておいていただき、一口ずつでも、回数を増やしてこまめに水分を摂れるようになさると良いかと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがあまり水分を取ってくれないのですね。
麦茶などをあまり好まないお子さんはよくいらっしゃいます。味が苦手というお子さんも多く、薄めていただくと飲んでくれることもありますよ。また、麦茶が苦手なようでしたら、ほうじ茶やルイボスティーなど、他のノンカフェインのお茶をお試しいただいてもいいかもしれませんね。また、お食事にもスープやお味噌汁など、水分が摂れるメニューを毎回つけていただいたり、デザートやおやつに、果物やゼリーを出していただいて、少しずつでも水分が摂れるようになさるといいかもしれませんね。 他には、お使いのマグやストロー、コップなどが気に入らないという場合もあります。食器の種類を変えていただいたり、ストローなどの材質や太さなどを変えていただくと、飲んでくれるようになる場合もありますよ。 お子さんがお好きなキャラクターなどがあれば、お子さんの好きなものにしていただくだけで、飲んでくれるようになるお子さんもいらっしゃいます。 確かに、これから暑い時期になりますので、水分補給は気になりますよね。ジュースは甘いので、甘い味に慣れてしまうと、そればかり欲しがるようなり、お茶や白湯などをより飲まなくなってしまうことがあります。おやつに少量飲ませる、薄めて飲ませる、1日量を決めるなど、ルールを作っていただいて飲ませていただくのはいいと思いますが、メインの水分補給としては、お茶や白湯がいいと思います。お子さんの場合には、あまり一度にたくさん飲めないことも多いですので、常に水分が摂れるように、手の届くところに置いておいていただき、一口ずつでも、回数を増やしてこまめに水分を摂れるようになさると良いかと思いますよ。
2021/5/21 4:50

わーたん
1歳3カ月
お返事ありがとうございます。ストローいれてみたり、コップ変えてみたり、ジュースにしてみたりいろいろ試しましたが唯一朝起きた時にだけ少し飲んでくれます。お風呂上がりは拒否です。ただ、今のところおしっこもうんちも一応出ているので大丈夫なのでしょうか。ゼリーの発送は全くなかったです!ぜひ試したいと思います!!
ちなみに卒乳してしばらく経ちますが、あまりにも水分を取らないのでミルクをもう一度あげたりしないといけないのかなとも悩んでいたのですが、それはしなくてもいいですか?もともとミルクもそんなに欲しがるタイプじゃなかったのでさらっと卒乳してしまったのですが、まだ早かったのかなぁ、、とか思ってしまいます。
ちなみに卒乳してしばらく経ちますが、あまりにも水分を取らないのでミルクをもう一度あげたりしないといけないのかなとも悩んでいたのですが、それはしなくてもいいですか?もともとミルクもそんなに欲しがるタイプじゃなかったのでさらっと卒乳してしまったのですが、まだ早かったのかなぁ、、とか思ってしまいます。
2021/5/21 22:33
わーたんさん、お返事ありがとうございます。
おしっこが出ているのであれば、お子さんなりの必要水分量は足りているとお考えいただいていいように思いますよ。また、自然卒乳なさったのであれば、意図的におっぱいやミルクを飲ませなくてもいいと思います。もしご心配であれば、月齢的にはフォローアップミルクになるかと思いますが、おやつがわりに水分や栄養の補足として飲ませていただくのは構いませんよ。
おしっこが出ているのであれば、お子さんなりの必要水分量は足りているとお考えいただいていいように思いますよ。また、自然卒乳なさったのであれば、意図的におっぱいやミルクを飲ませなくてもいいと思います。もしご心配であれば、月齢的にはフォローアップミルクになるかと思いますが、おやつがわりに水分や栄養の補足として飲ませていただくのは構いませんよ。
2021/5/24 15:24
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら