胎児の大きさ

さや
こんにちは。
先日妊婦検診に行きました。
ちょっと大きめだね〜と言われました。

 3週間前までは、頭の大きさが1週間早く、大腿骨が少し遅れていた事に大丈夫か心配していたのですが、平均の中には入っていましたしそこまで気になりませんでした。
 3週間経って、他は平均より上回るくらいなんですが、 ACだけが急に3週間も大きくなっています。
推定体重も倍になっています。


 妊娠25週1日

BPD 6.41cm
AC 22.65cm 
FL 4.44cm
EFW 965g 

3週間前の検診では

 BPD 5.64cm
 AC 16.56cm
 FL 3.49cm
 EFW 479g 


多少誤差はあると思いますが、ACだけ大きくなる事に何か異常などが発生する事は無いのでしょうか?
3週間で急にこんなに大きくなるものでしょうか?

 因みに、私は身長151cm、旦那さんも170cmあるか無いかで大きくありません。
産まれてきた体重も二人とも2800g〜3000gの間でした。 
私の家系に糖尿病はいませんし、私も注意はされていません。 体重も3.5kgしか増えていません。
この様な状況でも大きな子が産まれてくる事もあるんでしょうか?
宜しくお願い致します。

2021/5/18 13:04

高塚あきこ

助産師
さやさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの推定体重が大きめなことがご心配でしたね。

赤ちゃんの発育は、個人差が大きいですよ。赤ちゃんの大きさは、ママさんの子宮の大きさや、胎盤と臍の緒の位置などによっても、かなり差が出てきます。基本的には、順調に大きくなっていて、医師から特に何も指摘がないのであれば、ご心配なさることはないと思いますよ。ACというのは、腹部周囲長と言い、赤ちゃんのお腹の周りの長さになります。エコーをなさった時の赤ちゃんの向きや位置などによっても、測り方の誤差が出て、数値がまちまちになることはよくあります。確かに、赤ちゃんがとても大きい場合には、出て来るのに時間がかかるケースもありますが、帝王切開になる場合なども含めて、ママさんの骨盤の大きさと赤ちゃんの大きさのバランスが良ければ、問題になることはあまりありません。今の時点では、まだ分娩方法にまで影響があるかどうかは判断できませんが、まずは経過を見ていただければ良いのではないかと思いますよ。赤ちゃんが大きくなる原因には、おっしゃるように、ママさんの糖尿病があったりする場合もありますが、既に初期の血糖は血液検査でみていることがほとんどと思いますし、お話を伺う限りですと、特にリスクなどはないのではないかと思います。またご心配があれば、担当医にもご確認くださいね。

2021/5/21 4:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家