閲覧数:956

産後7ヶ月経っても体調が優れない

shiori
   年末に帝王切開で出産し7ヶ月経ちました。
   産休前も睡魔は強く、仕事の合間を縫って15分寝ないと居眠りしてしまうことも多々ありました。
   産後は帝王切開で3週間程思うように体を動かせなかったので半日以上寝ていました。2ヶ月目はこのような生活を見直そうと朝早く起きてお散歩に連れて行ったりしていたのですが、4ヶ月目位にまた睡魔が酷く、寝ても寝ても眠いような日々でした。それからは体調が良ければ朝起きたら夜まで起きているのですが、気を抜くと娘のお昼寝の時間2回とも、一緒に寝ています。
   妊娠する前まではあまり感じたことの無いだるさと睡魔で、さらにこんなに長いとちょっとおかしいのかなと不安に思い、相談させていただきました。
   生活習慣を見直す必要があるのか、何かしらの病気 なのか、原因と解決策をお教え頂きたいです。よろしくお願い致します。

2020/7/28 18:46

柔道整復師
shioriさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

だるさと睡魔、体調が優れないのですね。
産後しばらくは睡眠不足も続くので、とてもつらいでしょうね。

私は医師や助産師ではないため、可能な限りの回答をさせて頂きます。


生活習慣の改善としては、以下の2点を試してみてはいかがでしょうか?

①夜20時以降(特に夜ふとんに入る2時間前)は携帯やパソコン・テレビなど画面を見ないようにする。
ライトの関係で、睡眠や体調に悪影響が出ます。ただ、完全に見ないようにするのは難しいため、夜20時以降で出来る限り試してみてはいかがでしょうか?

②朝起きて、日光を浴びる。
朝日光を浴びることで、体内時間の感覚がリセットされます。
体調管理には重要ですので、試してみてはいかがでしょうか?


病気かどうか、というご質問に関しては、申し訳ありませんが専門外のため、助産師さんにご質問していただくことは可能でしょうか?

私の今までの経験としては、上記の2点を改善していくことで、睡眠の質や体調管理の質は高まります。
毎日の積み重ねが大切になりますが、ぜひ試して頂けたら幸いです。


2020/7/29 13:56

shiori

0歳7カ月
ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
いただいたアドバイスをやってみようと思います! 

2020/7/31 20:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家