斜頸について

うさこ
先月出産し、生後1ヶ月が経過している者です。
赤ちゃんの1ヶ月検診が終わり、先生に書き忘れていたことがあります。
 出産後より、赤ちゃんの向きが右向きをしていることが多いのですが、筋性斜頸かなと不安になってます。
左からの声かけには反応しますが、右向きに戻ります。日中や寝ている時はだいたい右向きを向いています。
出産時、吸引分娩だったのでそれも要因になってますか?
今後の対策はどのようなことをすればいいでしょうか?

2021/5/18 9:50

在本祐子

助産師
うさこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1ヶ月過ぎたところですね。
赤ちゃんに向き癖があることにご不安なお気持ちでしたね。

向き癖の多くは、お腹の中にいた時からお子さんが安心できる姿勢です。
そのため、その姿勢になると安心して寝付きやすかったりすると言われています。
そのため、反対に無理に向かせる必要はないとされます。

ですが、無理にならない程度に反対にタオルなどを利用して工夫してあげる程度はやってみてもよいですよ。
ただし新生児期に枕の使用は、事故予防のため推奨されていません。
また頭部の変形を伴うこともありますが、徐々に元に戻ることがほとんどです。

ですが、極度の向き癖の中には、ママさんがご指摘の様に、首の筋肉や股関節の異常などが隠れていることも。
気にかかる時には、かかりつけの小児科でまずはご相談なさる方がよいでしょう。
特に異常がないと診断された場合には、赤ちゃんの発達を見守る様にしてくださいね。

2021/5/18 20:44

うさこ

0歳1カ月
ありがとうございます。
参考にさせていただきますね! 

2021/5/20 20:26

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/20 20:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家