痙攣でしょうか…

こさめ
いつも相談にのってくださり、ありがとうございます

今、5ヶ月の男の子を育てています。

最近授乳中にガクガクっと痙攣のように震えることがあります。
時間はだいたい5〜10秒ほどで、震えながらでもちゃんとおっぱいを飲んでくれています。

毎回なるのではなく、何日かに一回くらいです。
だいたい朝起きて2回目の授乳の時くらいになりやすいです。

痙攣なのかそれとも何かの病気なのかと不安なのですが、受診をしたほうがいいでしょうか?

震える時間も短いため、動画にとることもできず、おっぱいの飲みもおしっこやうんち、機嫌も悪くないので悩んでいます。

2021/5/18 8:18

在本祐子

助産師
こさめさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1週間に何回か、5-10秒の震えが断続的に続いていたのですね。
それは心配ですよね。
授乳のタイミングに多いのですね。

現段階で上記だけの情報で、痙攣か否かを判断するのは難しいです。
ですが、ある程度頻度がありますし、震えの時間も1.2秒ではなく、長いことが気にかかりますね。
動画を撮影してみないと、なんとも言えないかもしれませんが、一度小児科でご相談なさっていただく方がよいと思います。
ハッキリとしたことが申し上げられず、すみません。
どうぞよろしくお願い致します。

2021/5/18 19:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家