閲覧数:2,690

切迫早産について

まま
いつもご丁寧に返信して下さりありがとうございます。

切迫早産についていくつか質問です。16wの頃からお腹の張りが目立ち、週数の割に短めと言われていた子宮頸管長ですが、24wの今もギリギリ3cmです。23wから急にお腹の張りの頻度も増えました。子宮口はしっかり閉じてると毎回言われますが、子宮口が開くのと子宮頸管が開くのは意味が違うのでしょうか?また子宮頸管が開きかけた時はどのような症状があるのでしょうか?
今は自宅安静で頓服でリトドリン服用してますが、正産期までおそらく飲み続けると考えると胎児への影響も心配で、頓服での服用なので本当に頻度が多い時や気になる時しか飲んでませんが、毎回副作用考えると飲むのを躊躇ってしまいます。ですがお腹張りを予防する意味でもやっぱり服用した方がいいのでしょうか?
後、トコちゃんベルトは切迫早産に効果があるという話を聞きましたが、人それぞれだと思いますし効果が直接あるとは限らないのもわかりますが、付けることによって少しは緩和と言いますか、予防になったりするのでしょうか?
最後になります、今の時点で逆子で毎回胎動が膀胱ら辺で感じることが多いです。時々胎動がある時に膣の奥?ら辺がモゾモゾする感覚があります。先生には胎動による振動だから大丈夫と言われましたが、時々特に立っている時など、何か出てきてしまうのではないか、思わず押さえたくなるようなモゾモゾ感があり、子宮頸管が短いのも関係あるのでしょうか?骨盤高位など試せるものはやった方がいいのかなあと思いながらも、骨盤高位はお腹張りやすくなるから無理にやらなくていいよと言われてます。

長々といくつも質問してしまいすみません。わかる範囲でアドバイス頂ければと思います。

2021/5/18 5:15

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠24週の注目相談

妊娠25週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家