閲覧数:246

眠れない

ゆこ
産後3週間の新米ママです。

夜中の頻回授乳などで、ほとんど眠れない日々が続いています。
赤ちゃんがまとめて寝てくれているときに私も眠りたいのですが、目を瞑っていても全く眠れません。あくびはでますがウトウトもしません。

このまま眠れないとどうしよう。と思うと怖くなり、余計に眠れない気がしています。
主人との関係でも悩んでいて、色々と考えてしまいます。

病院へ行った方がいいのでしょうか? 

2020/7/28 18:19

宮川めぐみ

助産師
ゆこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

授乳の影響もあり、眠れなくなっているのですね。
眠りたいのに眠れないのは、とてもお辛いと思います。。
旦那さんとのことでも悩んで終われるということで、自律神経のバランスが崩れてしまっているのかなとも思いました。
大きくお腹でゆっくりと深呼吸をするようにしていただき、足元やお腹を温めてみたり、首の後ろを温めてみるのもいいですよ。

そして夜21時以降はスマホやパソコンなども見ないようにしてみてくださいね。見てしまっていると光刺激でより眠りにくくなることがありますよ。

お伝えさせていただいたことをお試しいただいても改善しないようでしたら、産院にも一度相談をしてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/7/28 23:24

ゆこ

0歳0カ月
昨日は、細切れながらも眠ることができてだいぶスッキリした感じがします‼︎
ありがとうございました!

 自分の身体も大事にしながら、育児を頑張れたらと思います。 

2020/7/29 21:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家