閲覧数:202

妊娠糖尿病かも

かっちゃん
血糖値が高く、妊娠糖尿病かもと言われました。
次の検診で詳しく検査をすることになりました。
今後、何か気を付けることはありますか?

2020/7/28 18:19

高塚あきこ

助産師
かっちゃんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
妊娠糖尿病の可能性を指摘されたのですね。

ご妊娠されると、胎盤から分泌されるホルモンの影響で、身体の中の血糖を下げる働きをするインスリンが、十分に効かなくなることがあります。そのため、余った糖分が尿に出たり、今まで何も問題なかった方でも血糖値が高くなったりすることもあります。
一般的に、妊娠糖尿病のリスク因子として、糖尿病の家族・親族がいる、肥満、妊娠中に体重が急増した、35歳以上の高齢出産、巨大児を出産した経験がある、尿糖で頻繁に陽性が出るなどが挙げられています。一時的な血糖値が高めであっても、詳細な検査で特に問題ないという方もたくさんいらっしゃいますよ。お茶の種類や食材によっては、血糖値を下げる効果があると言われているものもありますが、それも個人差があります。基本的には、バランスの良いお食事を心がけていただいたり、召し上がる順番も野菜など、血糖値を上げにくい食材から摂取なさる、寝る3時間前にはお食事は控えるなどをお試しいただくと良いかもしれませんね。血糖コントロールの状態によって、お食事や生活スタイルなどの管理方法も異なりますので、まずは検査を受けられて、ご心配な点は、おかかりつけの産院でご確認なさってくださいね。

2020/7/29 15:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家