閲覧数:224

1日のミルクの回数が減ってきました。
とうママ
在本さんこんばんは、
生後3ヶ月と17日の息子を育てています、とうママと申します。1日のミルクの回数について、ご相談させてください。
現在息子を完ミで育てており、現在の体重は6.2キロほどです。ミルクを1回につき160〜180ミリほど飲みます。
だいたい4時間おきで、朝6時・10時・14時・18時(だいたいここでお風呂に入れます)・22時 であげてきました。
最近になり、この4時間おきが4時間半〜5時間あくことが出てきました。さらに、深夜2時か3時ごろに泣き出すことがなくなり、朝まで寝ることも増えてきました。それ自体はいい事だと思うのですが、1回のミルクの量が増えません。結果、1日のミルクの回数が4回になってしまうことがあります。
おしっこはきちんと出ていますし、脱水になっている様子はありません。あやすと良く笑い、機嫌もいい時が増えてきました。
たとえば夜20時頃に寝てしまったとしても、24時頃に一度起こしてあげるべきなのでしょうか?
(ぐっすり寝ているのを起こす事に気が引けます。)
生後3ヶ月と17日の息子を育てています、とうママと申します。1日のミルクの回数について、ご相談させてください。
現在息子を完ミで育てており、現在の体重は6.2キロほどです。ミルクを1回につき160〜180ミリほど飲みます。
だいたい4時間おきで、朝6時・10時・14時・18時(だいたいここでお風呂に入れます)・22時 であげてきました。
最近になり、この4時間おきが4時間半〜5時間あくことが出てきました。さらに、深夜2時か3時ごろに泣き出すことがなくなり、朝まで寝ることも増えてきました。それ自体はいい事だと思うのですが、1回のミルクの量が増えません。結果、1日のミルクの回数が4回になってしまうことがあります。
おしっこはきちんと出ていますし、脱水になっている様子はありません。あやすと良く笑い、機嫌もいい時が増えてきました。
たとえば夜20時頃に寝てしまったとしても、24時頃に一度起こしてあげるべきなのでしょうか?
(ぐっすり寝ているのを起こす事に気が引けます。)
2021/5/17 21:56
とうママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんのミルク授乳のタイミングについて悩まれていらしたのですね。
確かに、この時期になり、夜間によーく寝てくれるお子さんになると、授乳回数が意図せず減ることがあります。
体重が成長曲線の標準的範囲内で成長していることの確認はとても大事になります。
現在3ヶ月で、6キロですね。
非常に順調に発育されていますね。
確かに、夜間授乳をなさるお子さんの方が、体重が増えやすいことはありますが、無理に増やす必要がない範囲で経過していれば、わざわざ夜間に起こさなくても平気です。
今の状況が
・お子さんが健やかに発育している
・自然と夜間に時間が空いてきた
と言う観点からみると、お子さんが欲するタイミングにミルク授乳を進めていく自律授乳でもよさそうですよ。
それにすることで
・お子さんの発育が緩やかになってしまう
事がないかがのチェックは大事になりますので、定期的に体重を測り増えていることはチェックしてくださいね。
また何かありましたら、お声掛けくださいね。どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんのミルク授乳のタイミングについて悩まれていらしたのですね。
確かに、この時期になり、夜間によーく寝てくれるお子さんになると、授乳回数が意図せず減ることがあります。
体重が成長曲線の標準的範囲内で成長していることの確認はとても大事になります。
現在3ヶ月で、6キロですね。
非常に順調に発育されていますね。
確かに、夜間授乳をなさるお子さんの方が、体重が増えやすいことはありますが、無理に増やす必要がない範囲で経過していれば、わざわざ夜間に起こさなくても平気です。
今の状況が
・お子さんが健やかに発育している
・自然と夜間に時間が空いてきた
と言う観点からみると、お子さんが欲するタイミングにミルク授乳を進めていく自律授乳でもよさそうですよ。
それにすることで
・お子さんの発育が緩やかになってしまう
事がないかがのチェックは大事になりますので、定期的に体重を測り増えていることはチェックしてくださいね。
また何かありましたら、お声掛けくださいね。どうぞよろしくお願いします。
2021/5/17 22:44

とうママ
0歳3カ月
在本さん
お早いお返事ありがとうございます。
ご丁寧なお返事で、とても安心できました。
今後は息子の発育状況をみながら、息子のタイミングに合わせてミルクをあげようと思います。
またお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。
お早いお返事ありがとうございます。
ご丁寧なお返事で、とても安心できました。
今後は息子の発育状況をみながら、息子のタイミングに合わせてミルクをあげようと思います。
またお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。
2021/5/17 22:51
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら