閲覧数:316

卵巣あたりの痛みについて

ねね
1週間ほど前から、右の卵巣あたりに響くような鈍痛があります。
じっとしている時は平気ですが、立ち上がった時や着替える時に足を上げたりすると痛みます。
採卵前やOHSSの時のような感じの痛みなのでもしかして腫れてる?と思い病院で相談しましたが、子宮が大きくなる時の痛みでしょうと言われました。
よく聞くチクチクとかピキーンとかいう痛みとは違うような気がするし、エコーで見たり痛む場所を確認したりせずに診断されたため、不安が消えません。
初期に腫れることはあると聞きますが20wですし、以前チョコレート嚢胞があると言われたこともあるので色々悪い考えがよぎってしまいます。
お腹が大きくなる過程で卵巣あたりが痛むこともあるのでしょうか。
靭帯の痛みを卵巣痛と感じているだけならよいのですが…。
よろしくお願い致します。

2021/5/17 17:41

宮川めぐみ

助産師
ねねさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
右の卵巣あたりに響くような鈍痛があるのですね。

妊娠中に卵巣が腫れる方もいらっしゃいます。
実際にねねさんのお体に起こっているのかわからないため、再度受診をされて確認をされてみてはいかがでしょうか?
子宮が大きくなっていくために感じられるものの可能性もあると思います。
とても不安だと思いますので、ぜひ再度ご相談いただき、確認をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/18 10:28

ねね

妊娠21週
ご回答ありがとうございます。
納得いかないなぁと思いつつ引き下がってしまったのですが、再度ちゃんと診てもらえるように聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

2021/5/18 12:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠20週の注目相談

妊娠21週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家