閲覧数:357

母乳のでがわるい?

ゆうき
最近母乳の出が悪いのか、
差し乳になったのか
わかりませんが、
気になったら母乳外来行くべきですか?

子供の体重は成長曲線ぎりぎりに
なので
小児科に行ってます。

あまりにも体重増加がよろしくなさそうなら
行けば良い感じですか?

2021/5/17 17:15

宮川めぐみ

助産師
ゆうきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳の出が悪くなっているのか、お子さんの体重の増えがあまり良くないようですね。
状況がわからないのですが、今は授乳回数をどれぐらいあげてもらっていますか?
夜間の授乳もされていたでしょうか?
夜間の授乳間隔が6時間以上開いていたようでしたら、その分分泌が減っていたこともあると思います。
回数を意識し的に増やしていただくのもいいと思います。

またお子さんが遊びのみをするようになっていて、吸ってくれる時間が短くなっていることもあるようでしたら、その分回数をいつもの倍近くに増やしてみたり、寝ぼけているような時にも勧めて飲ませてみるのもいいと思います。起きている時よりもしっかりと飲んでくれることがありますよ。

ご心配なようでしたら、一度母乳外来でも相談をしていただくと色々気づきもあっていいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/18 5:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家