閲覧数:272

自然な卒乳

あおちゃんママ
おっぱい大好きな息子がいます。おっぱいが好きすぎて、離乳食もあまり食べずおっぱいを欲しがります。夜も1〜2時間おきに泣いておっぱいを欲しがります。
断乳を試みましたが、おっぱいが欲しいと大泣きして吐いてしまい断念しました。
こんなに泣かせてまで断乳しなくても…と思うようになり、まだ息子が欲しがるだけあげています。

 ですが一方で保健師さんからは1歳2ヶ月くらいまでに辞めないと辞められなくなって大変よ、と言われて、どうしたらいいのか悩んでいます。 
出来ることなら無理矢理おっぱいと離すのではなく、自然に卒乳できたらと思ってますが、息子のペースに合わせていたらそんな日はいつまで経っても来ないのではないかと不安にもなります。 

保健師さんの言うように大泣きさせてでもそろそろ断乳したほうがいいのでしょうか。 自然に卒乳するために1歳0ヶ月の息子にも出来ることはあるでしょうか。

私としては仕事復帰の予定もなく、授乳も苦ではないので、無理に断乳しなくてもと考えています。

 まだ産後の生理が再開していませんが生理が来たら2人目が欲しいとは思っています。最近では妊娠中の授乳が早産につながるというのはエビデンスが薄いと言われているのを耳にしたことがありますが、授乳を続けながら妊婦生活を送ることはできるのでしょうか。

質問にまとまりがなく、何点か質問をしてしまい、すみません。 

2020/7/28 16:51

高塚あきこ

助産師

あおちゃんママ

1歳0カ月
ご回答くださりありがとうございます。

1歳をすぎてから急に周囲からまだ授乳しているの?と聞かれることが増えて、早めに辞めないとと焦っていましたが、息子が安心しておっぱいから離れられる時まで授乳を続けて、待ってあげたいと思いました。
 
前回の妊娠中は反対にお腹が張らなすぎて予定日を過ぎてしまい誘発分娩でしたので、もし次の子を妊娠したら産科のドクターとも相談しながら授乳を続けていきたいと思います。

 授乳をしていれば生理が来ないのかと思っていたので、今後もなかなか生理が再開しないようなら、一度婦人科にかかってみようと思います。

 ご丁寧にアドバイスくださり、大変参考になりました。優しいお言葉もありがとうございました。

2020/7/29 12:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家