閲覧数:302

授乳時の痛みと授乳時間について。

おいも
4月末に第2子を出産しました。第1子は36週で出産し、ミルクを1回で10cc程しか飲めず、母乳も止まり完ミで育てました。第2子は39週で出産し、良く飲むので混合で今は育てています。母乳を飲ませる時、深く吸ってもらっているつもりなのですが上手くできていないのか痛いです。3.4分で痛みは少し楽になります。こんなに痛いものなのでしょうか。産後18日まではピジョンの母乳実感の乳首を保護器として使っていました。扁平乳首だからいたいのですか?

授乳時間については、授乳開始して8分しない間に寝てしまいます。しばらく飲まず咥えたままで最後には自分から離してしまって起きないので布団に寝させますが5分しない内に起きてしまいます。足の裏を刺激して泣いて少し飲んではすぐに寝ます。根気強くひたすら布団に寝かせて起きたら飲ませ続けるしかないのでしょうか。1ヶ月検診の後からは夜の3時頃の授乳以外は基本母乳のみで育てたいです。

2021/5/17 9:15

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家