閲覧数:356

母乳拒否します。

かにぱん
0歳2ヶ月の娘のことです。 混合育児(母乳左右5分ずつ→ミルク)でやっています。  最近急におっぱいを拒否し始めました。  乳首を咥えさせようとすると、嫌がって、海老反りになってギャン泣きします。 色々試行錯誤して何とか飲ませようとしますが、拒否が凄いので諦めてミルクをあげると、ごくごくと飲みます。 いつも拒否されるのではなくて、飲んでくれるときもあります。ずっと混合で(できれば母乳よりの混合)やっていきたいので母乳も飲んでほしいのですが、飲まない時があると、母乳もでが悪くなるので心配です。 授乳間隔は、3,4時間間暇で、夜は長いと7, 8時間は寝ています。(途中で起きてバタバタしても、泣かずにまた寝てしまいます。)なので、母乳拒否の時があると、母乳の回数が少なくなってしまいます。  体重は、出生時3160g→1ヶ月4160g→2ヶ月5500gです。  アドバイスよろしくお願いします。

2021/5/16 17:44

高杉絵理

助産師
かにぱんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

おっぱいを嫌がるご様子がみられてママとしてはとてもお辛いですよね。私も母なのでお気持ちはとてもよくわかりますよ。

お腹が空きすぎて嫌がるということもあります。
ミルクを先に少し飲ませてあげてからおっぱいをしてあげるというのはどうでしょうか?また、泣いてからあげるのではなく、泣く前にしっかり覚醒して欲しがるご様子がみられるタイミングで飲ませてあげるとおっぱいもスムーズに飲むこともありますよ。

また、お体が大きくなるにつれて体勢がしっくりこずに嫌がるお子さんもいらっしゃいます。少し体勢を変えて授乳してみてはいかがでしょうか?

母乳分泌を維持するためにはできれば夜間ももう少し授乳できるといいですね。

ご参考にされてくださいね。

2021/5/19 14:34

かにぱん

0歳2カ月
ありがとうございます。
アドバイスの通り色々試してみましたところ、ミルクを先に少しあげてからおっぱいにすると、吸い付きが良かったです!
気分も少しスッキリしました^^
 

2021/5/20 15:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家