閲覧数:1,722

お菓子に含まれる洋酒

ぱん
ロッテのチョコパイという商品を好んで食べていて、29週あたりから連続して2週間くらい一日一個のペースで食べていました。今更ながら洋酒が含まれていたことに気づいて、赤ちゃんに悪影響があるんじゃないかと心配です。
パッケージには妊婦に注意書きはないものの、洋酒を使用していますと赤字でかかれていました‥
ちなみに現在切迫早産で入院中です。
お酒はもちろんダメですが、このようなお菓子に含まれた洋酒も連続して何日も食べていたら赤ちゃんに障害がでたりするんでしょうか。

2021/5/16 16:23

高塚あきこ

助産師
ぱんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お菓子に含まれるアルコールについてですね。

赤ちゃんは、胎盤を通して様々な栄養や酸素をもらっています。もしご妊娠中に飲酒されますと、アルコールは胎盤を通過して、赤ちゃんはママさんが摂取したアルコールをそのまま摂取することになります。一般的に、お菓子の風味付けに使用されたり、調味料に含まれるお酒であれば、アルコールが飛んでしまっていることも多いですし、摂取量としても微量と思いますので、直接飲酒なさるのと同じような影響はないように思います。ですが、やはり完全に安全とは言えませんので、過ぎてしまったことは仕方がありませんが、引き続き気にしていただけるといいかと思いますよ。

2021/5/18 15:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳7カ月の注目相談

2歳8カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家