閲覧数:1,427

パラジクロルベンゼンの防虫剤の気化した物を深く吸い込んだ。
退会済み
パラジクロルベンゼンの衣装ケース用の防カビ、防虫剤(昨年買った物の残りが20個ほど入っている)の袋を開き、使えるかどうかの確認のために袋の口に鼻まで近づけて臭い確認の為に深く吸引しました。
使いかけ2袋あったので確認のために深く吸引した回数は2回です。
私の中では、トイレの芳香剤としてぶら下がっている特に害のない香りの玉くらいの認識をしていたので臭いを思いっきり嗅ぎました。
特に気分が悪くなったりはしていませんが、よくよく調べてみると胎児への影響(肺の機能の低下やアレルギーなど) や毒性が強くガンになる危険性の有る物質で有る事を知りました。
空気中に舞ったものを吸うのでも害があるのに、袋に鼻まで入れて2回も深く吸ってしまいました。
高濃度なパラジクロルベンゼンの気化した物を身体の中に入れてしまったので、5個6個誤飲してしまったのと対して変わらないんでは無いだろうかと思い不安です。
私に何か害が出る分には仕方ないですが、お腹の子にもしもの事があったら…と考えると、なんて事をしてしまったんだろうと思い詰めてしまいます。
胎児は当日妊娠27週0日 でした。
胎動は確認できています。
誤飲してしまった場合の対処法ですが、牛乳は飲んではいけない(吸収率を上げてしまうため) は守りました。
難しいとは思いますが、胎児への害について何かご意見をお聞かせください。
防虫剤などの毒性がある成分が胎盤を通して赤ちゃんが吸収されてしまう事があるのかもお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
使いかけ2袋あったので確認のために深く吸引した回数は2回です。
私の中では、トイレの芳香剤としてぶら下がっている特に害のない香りの玉くらいの認識をしていたので臭いを思いっきり嗅ぎました。
特に気分が悪くなったりはしていませんが、よくよく調べてみると胎児への影響(肺の機能の低下やアレルギーなど) や毒性が強くガンになる危険性の有る物質で有る事を知りました。
空気中に舞ったものを吸うのでも害があるのに、袋に鼻まで入れて2回も深く吸ってしまいました。
高濃度なパラジクロルベンゼンの気化した物を身体の中に入れてしまったので、5個6個誤飲してしまったのと対して変わらないんでは無いだろうかと思い不安です。
私に何か害が出る分には仕方ないですが、お腹の子にもしもの事があったら…と考えると、なんて事をしてしまったんだろうと思い詰めてしまいます。
胎児は当日妊娠27週0日 でした。
胎動は確認できています。
誤飲してしまった場合の対処法ですが、牛乳は飲んではいけない(吸収率を上げてしまうため) は守りました。
難しいとは思いますが、胎児への害について何かご意見をお聞かせください。
防虫剤などの毒性がある成分が胎盤を通して赤ちゃんが吸収されてしまう事があるのかもお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/5/15 23:07
たまみさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
防虫剤を吸い込んでしまったことがご心配でしたね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
薬剤の影響に関しては、助産師の範疇ではお答えが出来かねる部分があります。せっかくご相談いただきましたのに、お役に立てず申し訳ありません。詳しいことは、おかかりつけの産院、またはこちらにご相談くださいね。よろしくお願いします。 https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/08/tp0816-1.html
ご質問ありがとうございます。
防虫剤を吸い込んでしまったことがご心配でしたね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。
薬剤の影響に関しては、助産師の範疇ではお答えが出来かねる部分があります。せっかくご相談いただきましたのに、お役に立てず申し訳ありません。詳しいことは、おかかりつけの産院、またはこちらにご相談くださいね。よろしくお願いします。 https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/08/tp0816-1.html
2021/5/16 6:02

退会済み
妊娠27週
朝早くのご回答ありがとうございます。
1番初めにかかりつけの医師に相談した所、多分大丈夫だとは思うけど、もしも心配なら日赤の中毒センターに問い合わせる様に言われました。
しかし、平日の9時からの相談しかできない為(土曜日の昼だったので) 、電話を諦めてこちらに相談させていただきました。
先程のご回答の中毒情報センターに問い合わせをした所、パラジクロルベンゼンは体内に入った後、尿や便となり身体から排出される様です。調べた所によると排出するまでに5日間位かかるそうですが、大量に吸い込んだのでもっと時間はかかるかもしれません。
臍の緒を通して胎児の胎内に入った物はおしっことして出るかもしれないけど、赤ちゃんはまたそのおしっこを飲んでしまいますよね。
老廃物はまた母体側に返されて循環するとネットでは見ました。これは毒素も母体側にかえってくると言う事なのでしょうか。
不安は無事に産まれるまで解消されないと 思いますが、赤ちゃんが元気にお腹で動いてくれるので救われています。
ありがとうございます。
1番初めにかかりつけの医師に相談した所、多分大丈夫だとは思うけど、もしも心配なら日赤の中毒センターに問い合わせる様に言われました。
しかし、平日の9時からの相談しかできない為(土曜日の昼だったので) 、電話を諦めてこちらに相談させていただきました。
先程のご回答の中毒情報センターに問い合わせをした所、パラジクロルベンゼンは体内に入った後、尿や便となり身体から排出される様です。調べた所によると排出するまでに5日間位かかるそうですが、大量に吸い込んだのでもっと時間はかかるかもしれません。
臍の緒を通して胎児の胎内に入った物はおしっことして出るかもしれないけど、赤ちゃんはまたそのおしっこを飲んでしまいますよね。
老廃物はまた母体側に返されて循環するとネットでは見ました。これは毒素も母体側にかえってくると言う事なのでしょうか。
不安は無事に産まれるまで解消されないと 思いますが、赤ちゃんが元気にお腹で動いてくれるので救われています。
ありがとうございます。
2021/5/16 10:30
たまみさん、お返事ありがとうございます。
問い合わせをなさったのですね。薬剤に関しては、詳細なことはお答えできないので、もしご心配であれば、また健診の際にも医師にご確認くださいね。
問い合わせをなさったのですね。薬剤に関しては、詳細なことはお答えできないので、もしご心配であれば、また健診の際にも医師にご確認くださいね。
2021/5/18 5:06
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら