閲覧数:331

洗顔と保湿について

なー
4ヶ月の男の子(第一子)を育てているのですが、2点について質問させてください。
2ヶ月ちょっとくらい前から乳児湿疹が出始め、小児科と皮膚科にかかりました。最初は小児科にかかり、2ヶ月経過しても湿疹が繰り返されたため、皮膚科に行ったような感じです。お薬や保湿剤を変える必要はないとのことで、小児科皮膚科ともヒルドイドとロコイドを同じく処方されました。しかし、洗顔と保湿について言われたことが真逆でどうしたらいいかわかりません。
初めての育児ですが、お医者さんによってあまりにも方針が違うので、戸惑っているところなので、お助けいただきたいです。
  ①洗顔について
小児科では、石鹸などでしっかり洗うようにとの指導があり、皮膚科では、何もつけず、お湯のみ洗うようにと言われました。
 ②保湿について
 小児科では、保湿は季節を問わず大事だからしっかり保湿してあげてとの指導があり、皮膚科では、夏の暑い時期は保湿はいらないと言われました。 

皮膚科の方が後から行ったので、とりあえず今は皮膚科の先生の言う通りにお湯のみで洗顔してみていますが、とてももやもやしています。
どちらが正しいのでしょうか、、?

2021/5/15 14:00

高塚あきこ

助産師
なーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお肌のケアについてですね。

医師によって、様々な見解があり、判断に迷われてしまいますね。
人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。お子さんは新陳代謝が盛んなので、どうしてもお肌が脂っぽくなってしまい、そこに汗や埃、細菌などがつきやすいです。それは石鹸でないとなかなか落ちないので、一度石鹸できれいにしていただいてから、乾燥を防ぐために、油分を補っていただく方が、お肌は清潔に保たれると思います。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。3歳までのスキンケアが、一生のお肌を決めるとも言われていますので、赤ちゃんにとって、保湿はとても重要です。確かに、夏場はベタベタする場合もあると思いますので、季節によって、保湿剤を変えていただいて、夏場はサラッとした乳液タイプになさっていただいてもいいと思いますよ。ママさんも、夏場でもお風呂あがりに保湿はしますよね。お子さんの場合も同じ、むしろお肌が薄くデリケートなので、たっぷりと保湿はなさってくださいね。

2021/5/17 4:58

なー

0歳4カ月
丁寧な説明と回答、ありがとうございました。 

2021/5/17 15:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家