閲覧数:472

暑さ対策について

きよみ
お世話になっております。
お忙しいのは重々承知ですが、できるだけ早い回答をお願い致します。
 最近急に暑くなってきたので生後1ヶ月の息子の脱水が心配で何かしら対策をしたいと思っています。
 
義母は「白湯や麦茶を飲ませたら良い」と言っているのですが、出産した病院では離乳食が始まるまでは母乳とミルク以外は飲ませないように指導されました。
ここ数日は暑いせいなのかおしっこの色が濃いめの黄色で、日中はあまり眠れない感じで元気がないように感じます。
 麦茶は大麦アレルギーの心配もあり飲ませたくないのですが、白湯なら大丈夫でしょうか?

母乳やミルクを頻繁に飲ませるのは栄養過多にならないか心配ですし、少量を頻繁に飲ませようとしても思うように飲んでくれません。 
アドバイスお願い致します。

2021/5/15 13:29

高塚あきこ

助産師
きよみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの水分補給についてですね。

お急ぎのところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありません。
生後半年ごろまでのお子さんですと、水分補給の場合もおっぱいやミルクをあげていただければいいですよ。ミルクは3時間以上は空けていただく必要がありますが、おっぱいの場合には、授乳間隔に関係なく、お子さんが欲しがるだけあげていただいて構いませんので、特にこれから暑くなりますし、こまめにおっぱいを飲ませてあげてくださいね。麦茶などのおっぱいやミルク以外の水分は、おっしゃるように、あげ過ぎるとお腹がいっぱいになってしまい、成長に必要な栄養分が摂れなくなってしまう可能性があると言われています。ですので、お茶や白湯などは、離乳食を始める生後半年ごろから、お腹がいっぱいにならない程度に、少量ずつ慣らしていっていただければいいかと思いますよ。基本的には、おしっこが1日に6回以上みられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、お子さんの飲む量が足りているかは、おしっこの回数や量などを目安にされてみてくださいね。

2021/5/17 4:42

きよみ

0歳1カ月
お返事が遅くなりすみません。

いただいたアドバイスを参考にこれからますます暑くなる季節を乗り切ろうと思います。
ありがとうございました。 

2021/5/21 11:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家