閲覧数:165

就寝前の授乳について

みっくんママ
就寝前の授乳についてです。
10ヵ月の息子を完母で育てています。
(1ヵ月程前までは就寝前にミルクを足してました)

最近暖かくなってきてから就寝前に授乳した後に、お茶を150ml程勢いよく飲みます。
最近母乳の量が減ってきた感じはしており、足りないのかと思います。
この場合、このままお茶を飲ませれば良いのか、ミルクを足した方が良いのか、フォローアップミルクを足した方が良いのか教えて頂きたいです。

お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願いします。

2021/5/14 21:09

高塚あきこ

助産師
みっくんママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
寝る前の授乳についてですね。

基本的には、お子さんの体重増加が順調なのであれば、寝る前に授乳なさることで、虫歯のリスクが高まりますので、お茶や白湯などを飲ませていただくといいかもしれませんね。離乳食後にしっかりと歯磨きをしてくださっていれば、虫歯になることは少ない時期と言われますが、お子さんがミルクを飲まなくても寝てくれるのであれば、次第にお茶や白湯へ移行していかれるといいと思いますよ。

2021/5/17 3:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家