閲覧数:203

授乳回数について

たかこ
9ヶ月になる娘は一昨日から3回食をスタートしたのですが、離乳食と授乳のタイミングについて悩んでいます。 
2回食まではだいたい以下のスケジュールで、授乳は1日5回でした。
8:00〜8:30 起床、授乳
11:00〜12:00 離乳食①+授乳
15:00 授乳
18:00〜18:30 離乳食②+授乳
20:30 授乳
21:00 就寝
 
3回食を始めてからは、朝起きてから1回目の離乳食と授乳をして、あとの2回の時間は変えていません。
15時の授乳は変わらずにあげてもいいですか?
前後の離乳食との間隔が少し短いので、お腹が空かなくなったりしないか、
授乳を無しにすると授乳回数が1日4回になってしまうので少ないのではないか、と色々考えています。
教えていただければと思います。よろしくお願いします。

2021/5/14 16:19

高杉絵理

助産師
たかこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

3回食に進んだのですね。

授乳回数は毎食後プラス2回は続けて大丈夫です。まだこの時期は離乳食以外も必要です。
なので、15時と寝る前の授乳は引き続きされてくださいね。

ご参考にされてください。

2021/5/16 17:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家