閲覧数:213

うつ伏せで寝ていました。

こさめ
いつも相談にのってくださり、ありがとうございます

今、5ヶ月になる男の子を育てています。

最近一人でうつ伏せになれるようになり、まだ仰向けには戻れない状態です。

今朝起きると、一緒のベッドに寝ていた息子がうつ伏せになっていました。
顔は横を向いていたので呼吸ができる状態だったのですが、すごく怖かったです。

もし気づいてあげられないままうつ伏せで寝ていて顔もベッドに埋まってしまい呼吸ができなくて、乳幼児突然死症候群になってたらと思うと凄く怖かったです。

何か夜寝ているときのうつ伏せ防止をする方法があったら教えてほしいです。

2021/5/14 11:44

宮川めぐみ

助産師
こさめさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
息子さんが寝返りをするようになり、うつ伏せになってしまうのですね。
まだ寝返り返りができるようにはなっていないということなので、ご心配だと思います。
寝返りを阻止するのに、クッションを置いてみたり、お水を入れたベットボトルにタオルを巻いて置いてみたり、お母さんがカベとお子さんを挟むようにして寝て阻止をするということをされる方もいらっしゃいますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/5/16 11:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家