閲覧数:139

母乳
ゆうき
母乳混合です。
最近右の母乳が出が悪いような。
子供さ左の方が飲みやすいみたいです。
なので必ず苦手な右から母乳をあげてます。
右はあまりはらず、かみかみしてるとだんだん出てくる感じですが、
左は胸が張っててたまってる感じなのでかみかみしたらすぐにでてきてるきがします。
息子もすぐに出てこない右が嫌なのか
すぐに飲むの辞めてしまいます。
なるべく5分は飲ませるようにしてますが、嫌がると2分くらいしか口に入れず。
このまま右だけ出なくなるのかと
心配です。
体重も成長曲線下の線ギリギリだし、ミルクは嫌いで寝る前しか飲んでくれないし。
飲ませる体勢変えても全然意味はなく…。
どうしたら良いでしょう。
また右たくさん出て欲しいです。
最近右の母乳が出が悪いような。
子供さ左の方が飲みやすいみたいです。
なので必ず苦手な右から母乳をあげてます。
右はあまりはらず、かみかみしてるとだんだん出てくる感じですが、
左は胸が張っててたまってる感じなのでかみかみしたらすぐにでてきてるきがします。
息子もすぐに出てこない右が嫌なのか
すぐに飲むの辞めてしまいます。
なるべく5分は飲ませるようにしてますが、嫌がると2分くらいしか口に入れず。
このまま右だけ出なくなるのかと
心配です。
体重も成長曲線下の線ギリギリだし、ミルクは嫌いで寝る前しか飲んでくれないし。
飲ませる体勢変えても全然意味はなく…。
どうしたら良いでしょう。
また右たくさん出て欲しいです。
2021/5/14 4:57
ゆうきさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。
おっぱいの分泌に左右差があり悩まれていらしたのですね。
分泌の左右差は多かれ少なかれ皆さんにあります。
基本的には、分泌が少ない方から授乳なさるのが基本ですが、左右差が大きくなってきてしまった場合には、分泌が豊かな方をしっかりと飲ませて、片側のおっぱい中心でやっていかれるようになさるのでもよいと言われています。
大事なことは発育曲線をしっかりチェックすること。
片側中心でも、発育に問題がなければ心配ありません。
また飲みが苦手な方は、搾乳で分泌アップさせる手もありますよ。
哺乳瓶で飲ませなくても、スプーンなどであげてもよいですね。
ご相談いただきありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。
おっぱいの分泌に左右差があり悩まれていらしたのですね。
分泌の左右差は多かれ少なかれ皆さんにあります。
基本的には、分泌が少ない方から授乳なさるのが基本ですが、左右差が大きくなってきてしまった場合には、分泌が豊かな方をしっかりと飲ませて、片側のおっぱい中心でやっていかれるようになさるのでもよいと言われています。
大事なことは発育曲線をしっかりチェックすること。
片側中心でも、発育に問題がなければ心配ありません。
また飲みが苦手な方は、搾乳で分泌アップさせる手もありますよ。
哺乳瓶で飲ませなくても、スプーンなどであげてもよいですね。
2021/5/15 19:53
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら