閲覧数:309

母乳の増やし方と乳頭の傷について

いちご大福
初めて相談します。よろしくお願いいたします。
娘が産まれ本日で生後38日です。一ヶ月検診は明日です。

長文失礼します。一ヶ月の経過と後半に質問をまとめてます。

母乳育児に苦戦してて心折れそうで、思いきって完全ミルクにしようかとも思うこともありますが、母乳量増えると言われる100日まで母乳育児に挑戦したいと思ってます。

娘は2600グラム産まれの少し小さい子で口が大きく開けられない、(病院の助産師さんが言うには)舌の使い方がうまくない状況でした。そのため、母乳は両方とも(5~10分)吸えるようにトライはするものの吸えずに、産まれてから一ヶ月はほぼミルクで育ちました。

一ヶ月超えて、おっぱいを吸えるようになってきて、授乳頻度があがりました。一回に出る量が少ないようで一時間に何度も授乳もあります。娘の舌の使い方かくわえ方が浅いせいか、乳頭にキズがついてしまいました。そのため、何度も授乳するには耐えられなくてミルクを足してます。

質問1:ミルクの使用タイミングと母乳の増やし方について
ミルクの利用は私が母乳あげられない時に利用し、あとは欲しがる時に母乳をあげることで母乳量は増えていくのでしょうか。搾乳器使う必要ありますか。
なお、母乳ではなかなかおしっこよく出ていない、ミルクだとすぐにおしっこもうんちも出る状態で母乳足りてないみたいです。これも心折れます…

質問2:乳頭の傷の対策について
乳頭にキズがつかない飲ませ方は私の方で気をつけてできるのでしょうか。舌使いやくわえ方は赤ちゃんがうまくなってくれることを待つしかないのでしょうか。
それまでは乳頭保護器を利用するしか方法はないでしょうか。
今は痛い方はお休み、片方だけで対応してます。また保湿剤塗ってそれで飲ませられる時は傷あっても飲ませてます。

ご多忙のところ恐れ入りますが。よろしくお願いいたします。

2021/5/13 18:28

高杉絵理

助産師
いちご大福さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

毎日授乳を頑張っていらっしゃいますね。

最初は上手くいかないことも多いですが、成長とともに上手に飲めるようになることも多いので、それまで頑張りすぎないことも大切です。
今はミルクを追加していくことも必要ですね。

1ヶ月健診では赤ちゃんの体重増加はいかがでしたか?
おっぱいの状況もみてもらえましたか?

乳頭に傷ができるのは咥えさせ方が浅い可能性があります。それは今のうちから修正していく必要がありますね。なので、飲ませ方など授乳のご様子も産院や助産院などでみてもらえるといいかと思います。また、母乳には傷を治す効果があるので傷の部分には母乳を塗ってあげるといいですよ。
お休みされる時も搾乳はできそうですか?
定期的に刺激を与えることは必要です。

母乳量や体重増加によっては毎回ミルクを足してあげる方がいいのか、それとも2回に1回程度の頻度でミルクを足してあげればいいのかなど変わってきますね。

健診の時に助言してもらったことも参考にされるといいですね。

2021/5/16 15:01

いちご大福

0歳1カ月
高杉さん

返信ありがとうございました。

おっぱいの状況や母乳育児の相談は一ヶ月検診とは別であるため、昨日5/18に相談しに行きました。

対応してくれた助産師さんに、現在の母乳量の測定、赤ちゃんの飲み方をみて、右左5分5分×2セット+差額分ミルクで3時間おきに授乳と言われました。
母乳のみだと頻繁に授乳にしなくてはいけないから、ママの時間がとれないでしょ、と3時間おきの毎回ミルクを足すを提案されました。

昨日からやってみたところ、うちの場合、ミルクが楽に飲めることを知ってるため、おっぱいを加えられるまでが長いし、嫌がるし、2セットはツラいので、左右それぞれ10分にしようと思ってます。
これは助産師さんの提案とは違いますが、個人の状況で変えてよいかと思ってます。いいですよね?

増やし方は、とにかく授乳と言われました。搾乳までは必要ないと。
夜もできる限り母乳あげるのをお休みせず続けたいと思います。

なお、相談した助産師さんには、苦労しながらめげずに母乳育児を取り組んでいることを褒められました。
これまでのツラさを分かってもらえてよかったです。とはいえまだ一ヶ月は悪戦苦闘が続きそうですが、やれるだけ続けます。

また、100日たつと母乳は増えないと聞いたことがあるのですが、助産師さんはそんなことないとおっしゃってました。これはまだ諸説ある、明確になってない説なのでしょうか。

質問返しで申し訳ありません。ご教示頂けますと幸いです。


2021/5/19 16:27

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

おっぱいや授乳状況をみてもらえて良かったですね。

本当に母乳育児を頑張っていらっしゃると思いますよ!

左右5分ずつの2セットでなくても、10分の1セットでも構いませんよ。

また、100日経っても母乳は増えるというエビデンスはありますので、増えないというのは都市伝説的なことかなと思いました。

ご参考にされてくださいね。

2021/5/20 16:46

いちご大福

0歳1カ月
高杉さん
ありがとうございました。

100日までというのは都市伝説的なものかもしれないのですね。色々な説があるので、母乳増える時期にしばりがないというエビデンスありと確認できるのがありがたいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

2021/5/24 11:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家