閲覧数:205

哺乳量について

ゆん
生後2ヶ月の男の子ですが、母乳とミルク混合で育ててます。最近寝落ちが多くミルクを10〜60の間でムラがあります、寝る前だけミルクだけで110〜150で飲んでくれます。哺乳量が足りないんじゃないかと心配になります。1ヶ月検診では4700グラムくらいでした。因みに母乳は6分ずつミルクは1日で300〜500mlの間くらいです。おしっこは1日7〜9くらいうんちは1.2日に一回です。

2021/5/13 18:13

宮川めぐみ

助産師
ゆんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの哺乳量についてですね。
ミルクの飲みムラが出ているのですね。
健診の時にはとても順調に体重が増えていたようなのですが、その時の授乳はどれぐらい上げておられたのでしょうか?体重の日割りの増え幅もどれぐらいだったでしょうか?
おっぱいは日に何回ほどあげてくださっていますか?

排泄の出方が変わってきていることもありますか?
飲めている量が減ると排泄の出方が減ったり、少なくなることもありますよ。

いかがでしょうか?

2021/5/14 19:41

ゆん

0歳2カ月
返信ありがとうございます。
検診の時は体重は増えすぎくらいで1日49gくらいでした。
前の授乳の時はおっぱい8〜9回くらい300〜400mlくらいです。

排泄は1ヶ月半くらいから便秘気味になり綿棒刺激を2日に一回くらいほぼ毎回やっています。 最初は粘り気のある少し硬めのうんちでそれが上手く出せないんだと思います。

多分水分が足りてないのかもしれません。
授乳量も前に比べて減っているので。 

2021/5/14 20:26

宮川めぐみ

助産師
ゆんさん、こんにちは
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
そうなのですね。
おっぱいをよく飲めていたのだろうなと思いました。
寝る前にがっつりと飲んで、夜間におっぱいをあまり飲むことがなければ、分泌が減ってしまうこともあります。今後どのように授乳を進めていかれたいのかによると思いますが、母乳の割合を増やしていかれたいようでしたら、母乳の回数を10回ぐらいに増やしていただくのもいいと思います。そうするのうんちの柔らかさも変わってくるかもしれません。母乳の回数をふやしていただき、哺乳量が増やせるようにしていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/5/16 13:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家