至急お願いします!お風呂のお湯を飲んだ

ぺち
他の方にも相談しましたが
できるだけ早めに回答が欲しいので
すみませんがお願いします..。

昨日、19時30頃にお風呂に入って湯船に浸かっていたら
体制をすこし崩してしまった際
口に湯船のお湯が入ってしまったみたいです。
完全に私の不注意でした。反省しています、、。  

 体制は膝の上に座っている?ような感じで
私と同じ方向を向いていました。

 飲んでしまったあと、むせて すこし声を出したくらいで 泣きはしませんでした。 その後20時30にミルクを上げましたが いつも通りに160ml飲みました。
今日も様子を見てもミルクの飲みも機嫌もいいです。
 
 お風呂なので菌なども心配です、、。
そのままにしておいて大丈夫ですか? また、気をつけておいた方がいい症状などありますか?

2021/5/12 21:00

宮川めぐみ

助産師
ぽちさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがお風呂のお湯を飲んでしまったようなのですね。むせて、少し声を出したくらいだったのですね。
それほど咳き込みは強くなかったようで、ミルクもいつものように飲めていたようでしたら、それほど量も多くなかったのかなと思います。

飲み込んでしまったものはどうにもできないと思いますので、いつもに比べてうんちの回数が極端に増えたり、吐くことが増えたりすることはないか哺乳欲に変化が出ることはない見ていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/12 21:36

ぺち

0歳3カ月
お返事遅くなってしまってすみません。

あれからミルクの飲み通常通り、
うんちやおしっこも特に変わった様子は無いです。
今回何事も無かったようでよかったです..

これから気をつけます、、。
ありがとうございました。 

2021/5/13 21:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家