閲覧数:416

赤ちゃんの鼻くそについて

退会済み
子供が2ヶ月になります。
鼻が詰まっていてよく授乳をするときに口を離してしまいます。 
また鼻をフガフガしています。
粘りっこい鼻くそです。  手動の鼻水吸引器を使い朝と夜に吸ってあげていますが 、続けて良いのでしょうか?
 専門医では無いのですが内科専門の小児科の先生に吸引器を使用していることを伝えたら、しない方がいいよ鼻の粘膜を傷つけるだけだよ。 鼻くそが自然に出てきたらそれを取る位がいいよと言われてしまいました。
今までずっと鼻をすってあげていたので正直戸惑っています。どうしたらいいでしょうか

2021/5/12 20:05

宮川めぐみ

助産師
プティさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
鼻くそについてですね。
先生がお話しされていたように、外に出てくるようになっていますよ。
なので自然に外の方に出てくるのを待っていただくといいと思います。
粘稠度がとても高いのでなかなか吸っていても出て来にくいかと思います。
加湿を強化していただきつつ、飲みにくそうにするような時にだけ吸ってあげるというのでもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/13 13:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家