閲覧数:242

ミルクについて

Lili
もうすぐで10ヶ月になる子どもです。
離乳食はわりと食べてくれてはいるのですが、お風呂後にミルクを140ccほどあげています。
いつまで続けて良いのでしょうか?
ちなみにまだ2回食です。(離乳食スタートが遅かったので今月中には3回にする予定です)
1日のながれは
6時ごろ起きてすぐ授乳し一時間後くらいに離乳食
11時ごろ授乳
15時ごろ授乳
17時前後で離乳食
18時お風呂→ミルク
のような流れです。
離乳食でお腹が満たされているのかよくわかりません。
お風呂後、体力の限界かお腹が満たされてないのか大泣きします。で、ミルクですぐ泣き止むのでこちりもなかなかやめられません。
教えてください。よろしくお願いいたします。

2021/5/12 19:25

小林亜希

管理栄養士

Lili

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
体重はここ四ヶ月ほどほとんど増えていません。
よく動くようになったのもあるかと思っていたのですが、栄養が足りていないのでしょうか。
もともとぽっちゃり体型でようやく標準になったところなのですが…
離乳食後ほしがらなければあげることはないのですが、あげたほうがいいのでしょうか。
お風呂後のミルクは、120MLほどあげてるのですがもうすこし増やしたほうが良いですか?

2021/5/13 14:25

小林亜希

管理栄養士

Lili

0歳9カ月
そうなんですね。
身長は伸びているから問題ないと思ってました。100gは一ヶ月に増えてます。
一ヶ月にそんなに増えていたらいつまでもぽっちゃりさんのままのように思うんですが違うんですね。
やっと動くようになって痩せてきたと喜んでいたのですが。。
よく動くほうではあると思います。

しっかり食べているし、足りずに欲しがって泣くこともそんなに多くはありません。それでも飲ませないといけないということですかね。

なんだか逆に心配になってしまいました。ありがとうございました。

2021/5/13 22:55

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家