閲覧数:428

母乳の頻度

退会済み
こんにちは。
生後6日の子ども育ててます。初めての育児です。
もともと完母目指していました。ただ、できない場合は混合でというふうにしています。
 病院では飲ませる前と後で体重計測って飲む分把握して足らない分ミルクで補う形やれてたのですが、 今は体重計がないため把握が難しいです。
おっぱいの出る量は片方やってると片方から垂れてくる程度。ブラジャーしていると押さえられてか、漏れてる時は少ないです。張りはあります。
 
病院では片方5分ずつやって測ってミルク。という形でした。
家に帰宅してからは、片方5-10分 目標に両方やろうとするのですが、10分ずつできたことはありません😥
寝てしまいます。起こそうとして足の裏触ったりして起きなければ切り上げるようにしてます。
ミルクあげようにも、どれだけあげればいいかわからないし、そのまま寝てしまって起こすのもかわいそうに思ってしまったり。 
ちなみに、できるなら夜泣きの際は母乳だけで乗り越えたいと考えています。
昨晩は母乳だけで、3時間、2時間、2時間半
くらいの頻度で寝てました。 
 
質問です。
1、このまま起きて泣くたびに母乳をあげて、寝たらやめてという形でいいのか。 
2、頻度はどのくらいに何をあげればいいのか
3、 1時間半くらいで起きて泣かず抱くと寝てしまう場合は何もあげずに寝かせておいていいのか  

おっぱいが出ているのでなるべくあげたいなって強く思っています。
回答お待ちしております。
よろしくお願いします。

2021/5/12 16:12

在本祐子

助産師

退会済み

妊娠40週
ありがとうございます。
生後7日から2週間検診までは、全部で80mlあげてと言われました。
退院間近に母乳量測った時、5-8分ずつで40g弱増えてました。なので、今日からは40mlミルクでという形になるのですよね。

 おっぱいだけで寝てしまえば恐らく足りてないのですが、気にせず母乳だけでいいのでしょうか? 口に入れれば飲むことがほとんどなのですが…。
母乳あげる時間は少しずつ増えています。

 産まれてから吐き戻しはしたことないです。  

2021/5/13 9:44

在本祐子

助産師

退会済み

妊娠40週
ありがとうございます。
母乳のあとにミルクをあげるようにと言われましたが、欲しがるタイミングで母乳あげて、ミルクは3時間毎にすると、母乳あげず、ミルクだけの時があると思うのですが、母乳飲まなくなったりしますかね?(T ^ T)
たくさん質問すいません。 

2021/5/13 11:03

在本祐子

助産師

退会済み

妊娠40週
ありがとうございました!
また2週間検診まで伺った感じで頑張ってみます😊 

2021/5/13 11:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家