閲覧数:318
 
  離乳食
めい
  
      生後5ヶ月の娘がいます。離乳食を始めようと思ってた時に風邪をひいてしまい病院に行き薬を処方してもらいました!薬剤師さんから薬はミルクに混ぜて飲ませると良いと聞き、ミルクに混ぜて飲ませてみましたが、味が変わったのがわかるのか、半分飲んで完全に拒否してしまった為、白湯で薬を溶かしてスプーンであげてました!
そのため麦茶をスプーンであげてみても拒否されうまく飲むことができません!離乳食を始めるにあたりスプーンを拒否されるので不安で仕方がありません。解決方法などありましたら、お返事待ってます!
                そのため麦茶をスプーンであげてみても拒否されうまく飲むことができません!離乳食を始めるにあたりスプーンを拒否されるので不安で仕方がありません。解決方法などありましたら、お返事待ってます!
      2021/5/12 12:10    
  
        めいさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの内服についてですね。
お薬は粉のものでよかったでしょうか?少量のお水で練っていただき、上顎のところに貼り付けてから授乳をしていただくといいと思いますよ。そうすると味が感じにくくなりますので良いと思います。
お薬はスプーンではしばらくあげないようにしていただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの内服についてですね。
お薬は粉のものでよかったでしょうか?少量のお水で練っていただき、上顎のところに貼り付けてから授乳をしていただくといいと思いますよ。そうすると味が感じにくくなりますので良いと思います。
お薬はスプーンではしばらくあげないようにしていただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2021/5/12 21:11      
    相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら
