閲覧数:244

心配なこと

Mo
はじめまして。
5ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
少し前からガーゼや体にかけているブランケットやおくるみを顔の上に乗せて遊ぶことが多くなりました。
 見ている時なら様子を見て顔から取っているのですが、頻回すぎて窒息をしないか心配になります。
自分で顔の上のものをどかすことは出来ないようなので目が離せません。
心理的になにかあるのか、眼の病気などがあるのか、色々考えてしまいます。
赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか?
教えて頂きたいです。お願いします。

2021/5/12 11:15

宮川めぐみ

助産師
Moさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがお顔に布を顔の上に乗せて遊ぶことが多くなっているのですね。
かかっている布をどかすことなく、そのまま遊んでいるのですね。
赤ちゃんによくあることのように思いますよ。
お顔にかかっているのが心地よかったりするのか面白く感じるようで、そのまま手足をバタバタ動かしてはしゃぐように遊んでいることがあります。表情は笑顔だったりします。
わたしの子どもも同じようにして遊んでいました。
やはり何かあったらと思うと心配だったので、近くにいるときだけそのように遊んでもらうようにしていましたよ。
ちょこちょこおうちのことなどしている合間にも見て気をつけていました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/12 20:35

Mo

0歳5カ月
回答ありがとうございます(^ ^)
手足をバタバタして楽しそうにしているので気をつけて見ていきたいと思います!
ありがとうございました! 

2021/5/12 21:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家