閲覧数:240

朝のミルクと離乳食のタイミングについて

ゆぅ
在本さんこんにちは😃
前回は便秘について相談にのってくださりありがとうございました😌
今回は朝のミルクと離乳食のタイミングについてアドバイスをいただけたらなと思います、
よろしくお願いいたします🙇


今、前日夜8時半頃に寝て朝7時まで寝っぱなしです。
7時半頃私が子どもが起きていることに気づいて起きてミルクを作り8時頃飲みます。その後、眠くなったら寝て、眠くなければ遊んでいます。
寝た場合は、だいたい30分ほどで起きて10時頃離乳食全部合わせて100g前後~130gほどとフォローアップミルク100をのみ、ほうじ茶100:白湯100を気分で飲んだり飲まなかったりしています。
寝ない場合は、9時頃に離乳食全部合わせて100g前後~130gほどとフォローアップミルク100飲んで、ほうじ茶同じ作り方でやはり気分によって飲んだり飲まなかったりしています。
その後遊んで寝たり寝なかったりしています。

ここで、ご相談なのですが、これから保育園に通うことが6月1日から決まっています。
なので朝の流れが早くなるのでミルクを飲んで少し経ってから離乳食という流れではなくなってしまうと思います。
今のうちから少しずつ慣らしてあげたいのですが、朝のミルクはもう抜いて起きたら離乳食で良いのでしょうか?

ちなみに登園時間は8時頃で、家を出るのは7時45分頃かと思います。

アドバイスをよろしくお願いいたします🙇

2021/5/12 10:24

在本祐子

助産師

ゆぅ

0歳10カ月
わかりました❕
ありがとうございます🙇

量はいつも通りで大丈夫でしょうか❔
増やし方があまりわからなくて😂

2021/5/14 8:05

在本祐子

助産師

ゆぅ

0歳10カ月
お忙しい中ありがとうございます😊

食べられるだけあげて大丈夫なのですね❕
今まで限界まで食べたことがなくて…
急に量を決めずあげても大丈夫なのでしょうか??

2021/5/15 0:39

在本祐子

助産師

ゆぅ

0歳10カ月
わかりました❕
ありがとうございます🙇

2021/5/16 12:43

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家