頭を打った

おそぽ
2時間ほど前に、壁の角に頭を打ち大泣きしました。
座っている状態から倒れて側頭部を打ったようで、こめかみと頭頂部の間くらいの場所が3〜4センチほどのたんこぶになってしまいました。 
 打った直後抱っこして少ししたら泣き止み、その後ご飯も食べ、今のところ機嫌も 普段と変わりなさそうですが、様子を見て大丈夫でしょうか?
また、たんこぶには冷やすなど何かしてあげたほうが良いですか?
  
  うつ伏せから自分で座れるようになり、少し目を離していた隙にバランスを崩してしまったようです。
なぜもっと注意していなかったのかと、後悔と申し訳なさがあります…

2021/5/12 10:01

宮川めぐみ

助産師
おそぽさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが座っている体勢からバランスを崩して倒れてしまったのですね。
頭を打ってしまったということで、おそぽさんもとても驚かれたと思います。
少し時間がたってきたようですが、今の所特に大きな変わりはないということでたんこぶが出来たところは抱っこをしていただきつつ少し冷やしてあげるのもいいと思いますよ。
じっとはしてくれないと思いますので、当てられたら当ててあげるぐらいでもいいと思います。

ぶつけてしまってから24時間は気をつけて様子を見ていただけたらと思います。
吐くことを繰り返したり、機嫌が悪い、ぐったりとしている、食欲もないなどいつもと様子が違うようでしたら、受診をしてみていただくといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/5/12 10:19

おそぽ

0歳9カ月
お忙しい中、早いご回答ありがとうございます。
   冷やしたりしながら様子を見たいと思います。
少し安心しました、 ありがとうございました!

2021/5/12 10:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家