閲覧数:673

ミルクを飲みません

なべ
4ヶ月半の娘がいます。
来月から仕事復帰で、義母に子供を預けます。
以前にも質問させていただいたのですが、哺乳瓶の乳首やミルク、あげる人、あげる場所など変えてみたのですが未だに哺乳瓶を嫌がって全く飲んでくれません。かろうじて、機嫌がいいときにスプーンで5口程度飲んでくれるくらいです。哺乳瓶に母乳を入れても、眠いときにだまし飲みをさせても飲んでくれませんでした。
5時間程度、預ける予定ですが飲まないで大丈夫でしょうか?母親がいないと分かれば飲んでくれるとも言われましたが…
それと機嫌がいいときに、要求に関わらずスプーンであげてはどうかと家族で話したのですが、ダラダラ飲みそうで規則正しくないので、口の環境や食事の時間に影響するのではないかと心配です。
このようなやり方はいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

2020/7/28 10:16

高塚あきこ

助産師

なべ

0歳5カ月
返信が遅くなり申し訳ありません。
1ケ月ほど前、仕事復帰のため哺乳瓶で飲まないと困るという相談をさせて頂きました。
あれから娘は5ヶ月になりましたが、未だに思うように飲みません。調子がいいときで40mlをスプーンで飲みます。預け先から帰ったら即母乳を与えています。
授乳間隔も夜中は1時間起きの時もあれば3時間おきもあります。
体重は6キロで平均です。哺乳瓶で飲まないときは尿が黄色くなります。体重が増えていれば問題ないでしょうか。
よろしくお願い致します。

2020/8/20 18:33

高塚あきこ

助産師

なべ

0歳5カ月
いつも早いご返答ありがとうございます。
夜間がメインになっていたのですね。
余裕があるときに試してみます。
ありがとうございました。

2020/8/27 17:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家